地元の国会議員事務所に訪問、手紙を出しました(ただしさん)

Post's thumbnail

新潟県ただしさんから、ロビー活動の報告です

月曜日に、SPA!掲載「愛子天皇論」を手にロビー活動をやって参りました。
立民の西村智奈美議員には先週号、自民の長鳥修一議員には今週号から、「愛子天皇論」を切りとり手紙と共に封筒に入れ、事務所宛てに郵送いたしました。
鷲尾英一郎議員事務所へは今週号を携え行きました。「母親!?」と思わせる雰囲気のスタッフが対応してくださいました。「皇位継承問題」と口にした途端、微妙に気の抜けたような態度を見せられ、手紙とともに雑誌をお渡しすると、「読んでお返しすれば良いかしらね」とおっしゃられるので、「献本です」と伝え、強く大きく丁寧な声でお願いをして参りました。
3人に渡した手紙です。


拝啓
西村智奈美さま。
私は、◯◯業を営んでおります、54歳の◯◯市民です。
猛暑の中、幾度にもわたる佐渡へのご渡航、また、旧優生保護法、旧統一教会の悪辣さに対しての、一貫した、毅然としたご姿勢とご活動に、感謝の意を抱きますと共に、尊敬し、応援致しております。
この度、改めまして、西村先生へお手紙をお書きしましたのは、今なお、国会での審議が停滞している「皇位継承問題」を、一刻でも早く動かして頂きたく、お願い致したかったからです。
同封致しました「週刊SPA!」掲載の漫画「愛子天皇論」をお読み頂ければ、ご理解頂けるかと存じます。
小林よしのり先生は、
「子育てをしている女性が大切にされない、敬われない日本社会の現状が、一番の問題だ」と仰い、また、
「愛子さまが皇太子になれば、日本の男尊女卑の空気が変わる」と仰っております。
どうか、どうか、今こそ、立憲民主党が動いて下さい!!
今しかなく、「歴史の瞬間」が、今です。
愛子さま、悠仁さまと同時代に生きる今の若者を、日本の未来を生きる女性を、男性を、どうか、手遅れになる前に救って下さい!!
何卒、宜しくお願い申し上げます。
           敬具


拝啓
高鳥修一様。
私は、◯◯市で◯◯業を営む54歳の県民です。
少子化対策の委員に名を連ねておられた、男気の溢れる、高鳥先生に、かねてより期待致し、注目を致しております。
この度、ぜひ、先生に読んで頂きたい本があり、ご紹介すると共に、お手紙を書かせて頂きました。
「週刊SPA!」先週号掲載「愛子天皇論」です。

愛子さまが社会人と成られ、悠仁さまも大学進学を控えられた今なお、依然として、「皇位継承問題」の議論が停滞致しております。
このまま「男系」が守られ、「皇室」は消滅するのでしょうか。

皇室を護り遺してきた、源頼朝・織田信長・徳川家康などの権力者や、上杉謙信・武田信玄などの強者たち、そして、これからの日本を生きる若者や子孫たち、その想いを真に考え、汲んで下さる漢として、高鳥先生に期待致しております。
「皇室」を、「日本」を、どうかお守り下さい。
宜しくお願い致します。 
          敬具

拝啓
鷲尾英一郎さま
私は、◯◯市で◯◯の仕事を営む54歳の市民です。
鷲尾先生の少子化・教育・安全保障・食料自給率などの問題に対する姿勢・言動に注目し、応援致しております。
本日は、鷲尾先生に、どうしても読んで頂きたいものが有り、持参致しました。
作者の小林よしのり先生は、「自主防衛」をし「一身独立」をした上で、米国を初めとする他国と協力すること、子育てをする女性が、国民から真に「敬われ」「守られる」存在となることを提唱されています。
また、氏の代表作「おぼっちゃまくん」は、超大国インドでアニメが視聴率一位となり、来年、日印合作の全く新しいシリーズが放映される予定です。
鷲尾先生に、お願いがございます。
どうか、停滞している「皇位継承問題」の議論を進めて下さい。手遅れとなってしまう前に。「歴史の瞬間」が、今と存じます。
歴史を動かし、どうか、名を遺して下さい。
皇室を繋いできた、時代時代の権力者を初め祖先たちの「想い」を、愛子さまや悠仁さまと共にこれからの日本を生きる、若者や子供たちの「未来」を御守り下さい。
宜しくお願い致します。
           敬具

ただしさん、どうもありがとうございました!
新潟県の3名の議員に訪問と郵送で愛子天皇論を届けてくださった報告をいただきました!

議員の政策を入れながらの手紙。ひと工夫されてますね。
党を問わず、近い所から行動に移されているただしさん。
その行動が、愛子天皇につながります。
本当にありがとうございます。

当サイトでは、こんなことしました!という、皆さまの愛子さまへの想いを募集しています。

1 件のコメント

    あしたのジョージ

    2024年8月29日

    事務所訪問の行動力も手紙の内容も立派だと思いました。
    新しいお仕事も頑張って頂きたいです。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。