NHKのアンケートにて女性天皇・女系天皇の両方に「賛成」と回答した候補者の一覧をまとめました(全小選挙区分)。
立民は、104候補が女性・女系ともに「賛成」です。
小選挙区には全部で207候補を立てているので、半数をちょうど1人上回っています。
明確に女系に「反対」の候補は少数です。
以下、女性・女系公認の立民候補者を挙げます。
【女性・女系天皇に賛成の立民候補者(全小選挙区分)】
●北海道・東北
北海道1区 道下 大樹
北海道5区 池田 真紀
北海道7区 篠田 奈保子
北海道8区 逢坂 誠二
北海道10区 神谷 裕
北海道11区 石川 香織
北海道12区 川原田 英世
青森1区 升田 世喜男
青森3区 岡田 華子
岩手2区 中村 起子
岩手3区 小沢 一郎
宮城2区 鎌田 さゆり
宮城3区 柳沢 剛
宮城4区 安住 淳
秋田1区 寺田 学
山形3区 石黒 覚
福島1区 金子 恵美
福島3区 小熊 慎司
福島4区 齋藤 裕喜
●関東・甲信越
栃木1区 板津 由華
栃木2区 福田 昭夫
栃木3区 伊賀 央
群馬1区 白井 桂子
埼玉1区 武正 公一
埼玉3区 竹内 千春
埼玉5区 枝野 幸男
埼玉7区 小宮山 泰子
埼玉16区 三角 創太
千葉3区 岡島 一正
千葉5区 矢崎 堅太郎
千葉8区 本庄 知史
千葉9区 奥野 総一郎
千葉12区 樋高 剛
千葉13区 宮川 伸
東京3区 阿部 祐美子
東京5区 手塚 仁雄
東京7区 松尾 明弘
東京8区 吉田 晴美
東京9区 山岸 一生
東京16区 柴田 勝之
東京18区 松下 玲子
東京21区 大河原 雅子
東京22区 山花 郁夫
東京23区 伊藤 俊輔
東京24区 有田 芳生
東京29区 木村 剛司
神奈川4区 早稲田 夕季
神奈川7区 中谷 一馬
神奈川10区 鈴木 光貴
神奈川12区 阿部 知子
神奈川20区 大塚 小百合
新潟1区 西村 智奈美
新潟2区 菊田 真紀子
新潟4区 米山 隆一
長野1区 篠原 孝
長野2区 下条 みつ
長野3区 神津 健
長野5区 福田 淳太
●東海・北陸
福井1区 波多野 翼
福井2区 辻 英之
岐阜5区 眞野 哲
静岡2区 鈴木 岳幸
静岡7区 日吉 雄太
愛知3区 近藤 昭一
愛知8区 伴野 豊
愛知10区 藤原 規眞
愛知14区 大嶽 理恵
愛知15区 小山 千帆
愛知16区 松田 功
三重2区 下野 幸助
三重3区 岡田 克也
三重4区 青沼 陽一郎
●近畿
滋賀2区 平尾 道雄
京都1区 平竹 耕三
京都5区 山本 和嘉子
大阪10区 尾辻 かな子
兵庫4区 今泉 真緒
兵庫6区 桜井 周
兵庫7区 岡田 悟
兵庫9区 橋本 慧悟
兵庫10区 隠樹 圭子
奈良2区 尾崎 充典
奈良3区 川戸 康嗣
和歌山1区 村上 賀厚
和歌山2区 新古 祐子
●中国・四国
鳥取2区 湯原 俊二
島根2区 大塚 聡子
岡山3区 はた ともこ
岡山4区 柚木 道義
広島1区 平本 浩一
広島3区 東 克哉
広島6区 井上 信也
山口2区 平岡 秀夫
徳島1区 高橋 永
香川3区 大岡 弘美
愛媛3区 越智 清純
●九州・沖縄
福岡5区 堤 かなめ
熊本1区 出口 慎太郎
熊本4区 笹本 由紀子
大分2区 吉川 元
大分3区 小林 華弥子
宮崎1区 渡辺 創
鹿児島1区 川内 博史
沖縄4区 金城 徹
9 件のコメント
しびっく
2024年10月19日
和歌山1区の村上賀厚氏の事務所に愛子天皇を望む手紙と一緒に愛子天皇論2を届けました。
NHKアンケートでは女性・女系天皇に賛成としていたようです。ただ、本庄さとし氏の1件がありましたので、真意を調べたいと思ったのですが、誠に遺憾ながら、本人不在の上、女系天皇について議員の考えを話せる人もおらず、明らかにする事ができませんでした。ホームページ等からも本人の思想については経済意外は見えてこないので、どこまで本気で考えているのか分かりませんが、注視いたします。
チコリ
2024年10月19日
ありがとうございます!!!!!
あしたのジョージ
2024年10月18日
馬淵澄夫議員の名前がないのが、凄く気になります。
立憲民主党大丈夫かなぁ〜
突撃一番
2024年10月18日
北海道7区のしのだ奈保子氏には、「悠仁様への継承をゆるがせにしてはならない」という先延ばしロジックが如何にデタラメなのかを、俺の檄文をもってクドクド説明してる(読んでる筈!)なので多分、愛子様の立太子にも反対せずにいてくれるものと思います。
ついでに言うと昨日も、彼女の事務所に直接応援に伺うがてら、
愛子天皇論
第244章 「時代の象徴としての天皇」
第246章 「男系固執がカルトの理由」
第247章 「女性はいいけど、女系はね?」
3冊全部渡してきました
あとは、議席を与えるだけだ。
頼むよ釧路市民!!!!!!!!
mantokun
2024年10月18日
↓稲葉じゃなくて稲田でした💦(急いでたとはいえ校正者としてあるまじきミス!)
投票はできなくても、立憲民主党しか女性・女系天皇を公認する議員がこれほど多い政党はないので政権を取ってほしい、応援していると後押し&念押しし、プレッシャーをかけることが必要かなと思っています。何はともかく、愛子さま立太子を実現できるか否かこそが焦眉の急なのだという認識を持ってもらわなくてはなりません。
mantokun
2024年10月18日
L.K.さん、早速ありがとうございました!
私も自分の現居住地と実家(福井県)を見たら、住んでるところは維新の女性議員が女性・女系天皇に賛成だったので、小選挙区はその方に投票することにしています。
福井県はこちらの記事にご紹介の通り、1区にも2区にも立憲民主党議員の方がいて、どちらも女性・女系天皇公認でした。まずこのお二人に愛子天皇論2をお送りしようかなと思います。何しろ福井1区はあの安倍シンパの稲葉朋美が強いので…。献本は公職選挙法違反にならないそうで一安心です。
しかし、奈良の議員に馬淵さんのお名前がないのは気になりますね。
あしたのジョージ
2024年10月18日
付け足しみたいですいませんが、L.Kさん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。🙇
あしたのジョージ
2024年10月18日
私の選挙区には、大河原まさこ氏がいます。
同じ選挙区に日本維新の会の山下容子氏がいます。
やはり女性女系天皇賛成派だと思います。
どちらにも愛子天皇論と手紙を送ろうかなぁと思います。
ありんこ
2024年10月18日
ありがたい!!
まとめありがとうございます!