埼玉県 ジグソーパズルさんのご報告です。
皇統クラブ活動と言えるのか分かりませんが、本日(10月25日)の帰宅途中、JR浦和駅
東口にて、立憲民主党の武正公一候補(埼玉1区)がチラシを配っていたので、ご本人
からチラシを受け取った流れで皇位継承問題について質問してみました。
会話を一言一句記憶できたわけではないので、大体こういう内容の会話をしました、
というのを報告いたします。
「武正さんに伺いたいことがあるんですけど、皇位継承問題についてどうお考えです
か?」と伺ったところ、
「アンケートでも答えたのだけども、女性天皇については賛成です。女系天皇につい
ては、う~んアンケートでは答えたけど、党内ではまだ議論が固まってないので、党
としてはこういう意見ですというのを打ち出せてないといいますか…」といったご回
答。女系天皇については何だか煮え切らない感じ。
僕が「でも女性天皇を認めるなら、その女性天皇のお子さん、つまり女系皇族にも皇
位継承を認めた方が、少なくとも男系男子縛りの状態よりも、天皇という存在が続く
と思いませんか?」と尋ねると、武正さんは「仰る通りです。でもう~ん、党内にも
色んな意見があって…」とやっぱり煮え切らない感じ。
「是非女系天皇を認める方向でまとめて頂きたいです。」と返すと、「私だけの力で
はね…」と何だか力なさげな武正さん。
「因みに、武正さん個人としては、女系天皇には賛成ですか?」と聞くと、「そうで
すね」と肯定。「(アンケートに書いたそのご意見で)それは間違いない?」と返す
と、「間違いない…う~んまぁアンケートでそう書いたんだけども、党としてまと
まってないので…」と、どうしても党としての意見を気にしているご様子の武正さ
ん。
「武正さんとしては女系天皇もありだけども、党としてはまだちょっと(意見が固
まってない)…って感じですか?」と確認すると、「まぁそうですね…」と肯定(否定
しなかったと言う方が近いかも)。「なるほど分かりました…ありがとうございま
す!」とお礼を述べて別れました。
武正候補のご回答から考えるに、アンケートを気にされていたことから、アンケート
の回答内容については、少なからず信じても良さそうです。ただ党内世間(政界世間)
を結構気にされる方のようで、党内情勢によっては女系天皇賛成の意見を引っ込めて
しまいそうな方だなと思いました。
武正さんは民主党時代から当選を重ねてきたベテランなので(最近は比例復活もでき
ていないのですが)、党内事情にはお詳しい方だと思います。党内で意見がまとまっ
ていないというのも事実なのだと思います。今後の皇統クラブ活動が立憲民主党の立
ち位置を左右するのかもしれないなと思いました。
因みに明日(10月26日)は、立民党の小川淳也幹事長がJR浦和駅東口に応援演説に来ら
れるそうです。NHKのアンケートによれば、小川候補(香川1区)は「女性天皇:賛成、
女系天皇:回答せず」なので、もし小川さんに近づけそうだったら皇位継承について
質問してみます。
「愛子天皇への道」をご覧になっているさいたま市民の皆様もお時間が合えば浦和駅
まで来てください…一人じゃ心細い汗。
とまぁ色々報告しましたが、僕の住所、埼玉1区の隣の埼玉15区なんですよね…なの
で埼玉1区在住の皆様…お願いします汗。
なお埼玉15区の候補は、自民田中候補と立民高木候補が「女性賛成、女系反対(女性
は良いけど女系はねぇ…な人)」、共産守谷候補が「女性女系共に賛成」、維新沢田
候補とジョーカー河合候補(何故にここに来たんだジョーカー泣)が「女性女系共に反
対」とのこと。沢田候補と河合候補はダメ、守谷候補というか共産党は投票しても当
選しそうにない(個人的にはプール撮影会の件で悪印象が強い)のでパス。ということ
で、直近の衆院選で当選を重ねている自民の田中候補と、石破自民への逆風で当選し
そうな立民高木候補に、『愛子天皇論2』とspa!から切り取ったゴー宣、自筆の手紙
を差し入れたいと思います。投票日前日でも効果があるのか分かりませんが、自分の
小選挙区選出の議員が「女性は良いけど女系はねぇ…」な人なのは嫌なので、何が何
でも差し入れようと思います。遅くなりまして大変申し訳ございません。
ジグソーパズルさん。ご報告どうもありがとうございました。
立民党内の空気が安定的な皇位継承より上ですか…
その空気を変えていくのは愛子天皇論2ですね。
小川幹事長に皇統クラブ活動、皆さまよろしくオニがしまーす!
皆さまの活動を教えてください!
1 件のコメント
ジグソーパズル
2024年10月26日
埼玉15区在住の報告者です。
10月26日の午前中、JR浦和駅東口に応援演説に来られた、立憲民主党小川淳也幹事長に皇位継承問題について質問が出来ました。
結論から申し上げると、小川さん個人としては女性天皇・女系天皇共に賛成のようです。ただ女系天皇に関しては「慎重な議論が必要」と述べており、党の要職を務める立場としては、はっきり賛成と言えないようです(アンケートが中途半端な回答なのも党内世間が影響しているのかもしれません)。
「愛子さまが天皇に即位されることについては?」と聞くと、「大賛成。」と答えていたので、小川候補はまだ信じられる方かもしれないです。
詳しくは後日改めてご報告いたします。失礼いたしました。
追伸:皇統クラブ活動報告って、投票日(10月27日)は避けた方が良いんですかね…?特定の候補に関するポジティブorネガティブな情報を伝えることになるので、それが特定候補の応援orネガキャンと判断されないか心配です…。私は念のために投票日は報告を避けますが…どうなんでしょうか…。