第三回全体会議について、日本共産党の発行する「しんぶん赤旗」も記事を出しました。
天皇 男性限定の理由ない 皇位継承全体会議 塩川氏が主張【しんぶん赤旗】
皇位継承資格を女性にも認めることは2005年の有識者会議の報告書が提案していますが、今回の報告書は女性天皇の検討を棚上げし、皇統に属する男系男子を養子縁組で皇族とすることを提案しています。塩川氏(日本共産党の塩川鉄也国対委員長)は「事実上、女性天皇を否定するものだ。すでに75年以上も日本国民として過ごしてきた旧皇族の子孫から国民の権利を奪い、『皇統の継承』と称して600年も遠い血筋をさかのぼるなど、国民の理解は得られない」と指摘しました。
皇統に属する男系男子は、すでに75年以上も日本国民、もしくは、生まれた時から日本国民。
75歳以上の方が養子に入るのは現実的ではなく、生まれたときから日本国民である方々から国民の権利を奪うこと、600年も遡らなければ男系にはならず、女系で繋がれてきた方々を皇統に属する男系男子として『皇統の継承』と称することが、国民の理解を得られるわけがありません。
安定的皇位継承について、リベラル政党の方が保守政党よりも真っ当な言説を述べているのは、いったい如何なることなのでしょうか?
「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ
2 件のコメント
突撃一番
2025年3月13日
まさか、アカハタにエールを送る日が来るとは思わなかったな・・・www いい仕事してます!!
天皇を本気で愛した上で、「女性天皇・女系継承」を公約にしてくれるなら、次の参院選で共産党を応援してもいいんだが・・・。
そこまでは期待出来なさそう。
SSKA
2025年3月13日
天皇が憲法規範を正しく守る事で、憲法を遵守する政党が天皇を守る構造となっている様です。
天皇と国民相互の信頼を掴み所のない感情面のみならず、法的根拠を基に構築し直して来たのが戦後と言えるのかもしれません。