先日、先々週号と先週号のSPAの愛子天皇論を立憲民主党の野田佳彦代表と馬淵澄夫議員におくりました。
読売新聞の、皇位継承問題の大特集が出されたのは紛れもない皆様とともに男尊女卑を許さないという基本・基礎を徹底し下へ下へと根を伸ばすゴボウ君であり続けた成果でしょう。
それだけに、今日だされた大島理森議長への”ゆるがせにしない”という趣旨の記事は残念でなりません。(読売新聞の考えに基づいたものなのか、大島議長の考えによるものなのかはわかりませんがもし後者だとしたら生前退位に大きく貢献頂いた方だけに大変残念でなりません。)
しかし、この大きなセンセーショナルを生み出せたことと東京新聞がこれに呼応する記事を書いたことで読売・毎日・東京といった尊皇大同盟ができました。もっと、下へと下へと根を伸ばして見る者を魅了する立派な大樹を!
P・S 尚、余談ですが読売と東京は巨人と中日といったライバル球団を所有する新聞社で一時期は伝統の一戦は巨人VS中日であるとの声もあったほか(巨人との対戦成績では阪神よりも中日の方が上)、アニメ”巨人の星”では主人公・星飛雄馬のライバルであるアームストロング・オズマ、親友・伴宙太の所属していた球団でもあり巨人のV9を阻止したのも中日でありました。
そのような点もあるため、今回の記事には何か運命的なものを感じています。
文責 山梨県 JACKER
2 件のコメント
チコリ
2025年5月21日
「尊皇大同盟」が広がって欲しいですね!燎原の火の如く!
ふぇい
2025年5月21日
(編集部より)
投稿ありがとうございました。
巨人・中日10.8決戦をテレビで見て、痺れた記憶があります。
これからも #愛子さまを皇太子に よろしくお願いします!