皇室を支える国民にインタビュー!_KAWAさん

Post's thumbnail

皇室を支える国民にインタビュー!シリーズ、今回は神奈川県のKAWAさんです。

Q:ご自身の人生で、はじめて皇室のことを意識されたのはいつ頃ですか?
昭和天皇が崩御された頃ではないかと思います。

Q:皇位継承の問題を意識したのはどういうきっかけがあったのですか?
最初は私も悠仁さまがお生まれになったことで、男系で続くので問題ないと思っていました(その頃の知識では男系・女系という知識もなくただ天皇は男性しかなれないという情報がどこからともなく入っていました)。それが小林よしのり先生の『ゴー宣』を読んでいると、昔から女性の天皇も存在していたし、女性から女性で受け継がれたと思われることもあったということで、本来日本では、男系継承が絶対ではなかったということに気づきました。

Q:ご自身と皇室に関するエピソードがあれば教えてください
普段なかなか接する機会などない皇室ですが、郷里の県庁に勤めている友人が皇室の方がその郷里にいらして、その友人がそのお世話をするという話を聞いて、素直に皇室の方と接するチャンスがあるのは羨ましいと思いました。

Q:「皇室に関する問題はいろいろな論点がありますが、いちばん気になるのはどんな論点ですか?
いろんな紆余曲折を経てもかなり昔から継続してきた皇室という存在が、まさに今亡くなりかねない危機にあるというのに多くの国民はそれに気付いてもいないのではないかという点です。

Q:「皇室がなくなる」という小林先生の危機感、どう感じましたか?
一部の男系絶対派のせいで、このピンチにある皇室の状況が、ここまで何もされずに放置されるとは予想外でした。その騒いでいる一部の男系派のために皇室の問題に触れることをやめておこうという国民が多くなったのも大問題だと思います。

Q:美智子さま、雅子さまと、皇室で女性が生きづらくなってしまう状況になってしまっています。現状をどう見ていますか?
私の弟が婿入りしています。さすがにその当初は親は反対していたようですが、今はまったく問題なくやっています。まだ男は家を継ぐものという因習は残っている部分もあるのでしょうけど、昔は婿入りして家業を継いだという話もあったようなので、ある意味中国の男系文化に毒されるよりさらに前の昔の考え方に戻るべきだと思いました。

Q:「国家」というものにとって、皇室があるのとないのではどう違うとお考えですか?
「天皇・皇室はもうなくなってもいい、あまり影響はない」とどれだけ強がってみても、上皇陛下の生前退位を望まれたあの時の国民の動揺ぶりを考えれば、皇室がなくなってしまった日本なんて想像すらできないと思います。

Q:もう、参院選が迫っています。思いをお聞かせください。
まずは自分が投票すべき議員が誰かを知り、可能なら声を掛けたいと思いました。
自分自身がこの状況に際して最も効果がありそうな何ができるかを考えていきたいと思いました。

2 件のコメント

    基礎医学研究者

    2022年6月23日

    「一部の男系派のために皇室の問題に触れておくことを止めておこう!」とんでもない話ですが、KAWAさん言われるように、かなり真理だと思います。でも、それでは本当に「皇室」の存続は危うくなるので、国会議員にはやはり「国民の熱量」の伝搬は必要なのでは、ないかと思う次第です。

    ダダ

    2022年6月23日

    たしかに皇室の姿は国民から見えにくいですね。
    週刊誌はゴシップ記事ばっかりで、TVでも取り扱われないので、皇位継承の危機はは殆どの国民が知らないと思います。
    まずは国会議員にも危機意識を!!ですね。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。