新年一般参賀での皇族の立ち位置に関して、一部の国民(≒非国民)が神経質になっていますね。
先陣を切るのは、Yマニアの竹内久美子。
本日の一般参賀。
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) January 2, 2023
残念なことに愛子様が立ち位置を間違えてしまわれました。
黄色で記してあるどちらかであるべきです。
皇位継承者である、秋篠宮皇嗣殿下よりも中央寄りということはありえません。
上皇上皇后陛下が怪訝な様子をされていますね。 pic.twitter.com/4tqVkxJlNg
こう断言しています。
・国家としての問題です。
・皇位継承者(秋篠宮殿下)が中央寄りでないとおかしいです。
・皇室は時代にあわせて変化してはいけないのです。
ここまでヒステリックだと気色悪い!
竹内が理想とする愛子さまの立ち位置は、天皇陛下の右側。
この立ち位置にした場合、個人的には以下の見方が出来ます。
1)表彰台の順位
中央の陛下が1位、愛子さまが2位、雅子さまが3位。
2)右上位の順位
右側の愛子さまが1位。順に陛下、雅子さま。
しかし、これで竹内的には秋篠宮殿下が中央寄りになり、愛子さまより格上になるようです。
意味わからんわー(´Д`)
てか、2)の右上位では愛子さまが上位になるけど、Yマニアとしてそれを許すんだ(´∀`*)ウフフ
ちなみに、右上位は明治以降に取り入れた西洋式で、従来の左上位という伝統が変わったものです。
この右上位が現在も活きていることは、宮内庁HPのご近影等で確認できます。
(即位礼正殿の儀でも!)
竹内が指摘する立ち位置は、家族単位での右上位と捉えれば問題はなく、庶民感覚としても父(天皇)・母(皇后)・子の並びで違和感なしです。
参考元
天皇・皇室研究者 高森明勅先生のブログ
左上位から右上位へ
https://www.a-takamori.com/post/210305
ひな祭り「家庭の中の天皇」
https://www.a-takamori.com/post/210303
文責 茨城県 ダダ(40代男性 マスク着用の天皇・皇族を見るのは辛い派)
3 件のコメント
ダダ
2023年1月6日
コメントありがとうございます!
佐々木さん
立ち位置で騒いでいる非国民はアホですよね。
ここまで愛子さまが中傷されているのに、なぜ右翼は黙っているんだ?と思うことがあります。
右翼も、尊皇心より男尊女卑が強いのでしょうか。。
ねこまるさん
竹内プランでは雅子さまは移動しなくてOKのようなので、愛子さまだけを邪魔者扱いする感覚がオカシイですよね。
平成時代の立ち位置のこと、ありがとうございます。
竹内は覚えていないどころか、調べもしていないでしょう。
困った公害動物です。
ねこまる
2023年1月6日
竹内氏の主張はおそらく「皇嗣殿下が天皇夫妻のすぐ隣で無いのはおかしい」という事でしょうね。
それしか見えてない。
でも平成の時、皇太子殿下は天皇陛下の隣でした。今回の上皇夫妻の位置です。
この辺りの事は、どう考えているのでしょう?
たぶん平成の時の事など憶えて無いでしょうね。
困ったもんです。
佐々木
2023年1月6日
正直、皇族の皆様のお姿を拝見したい庶民からすれば、
立ち位置について騒ぎ立てるのは「?」しか浮かばない
事柄だと思います。
竹内久美子のやってる事には少しでも愛子様の評判を落として
次の天皇になれないようにしてやるという執念が透けて
見えます。