岸田首相、安定的な皇位継承の検討を進めることを表明

Post's thumbnail

産経新聞の速報記事です。

岸田首相、安定的な皇位継承策「検討進める」
https://www.sankei.com/article/20230226-VUTIFUHF3BO3NBMUXNP42RI5SY/

ここにきてこのような記事が出たのは注目に値すると思います。

報告 山梨県 JACKER

4 件のコメント

    突撃一番

    2023年2月26日

    馬淵さん野田さんも含めた、超党派でやってくれ~!

    あと、最近の皇室に関する国会議員の発言を見てると大体、「古来、皇統が一貫して男系で継承されてきた事の重みを鑑み・・・」みたいな固定観念から、抜け出せていないパターンの人が多いようです。

    まあ、古代日本の双系的血統観とか皇祖神に対する解釈とか、古代史・神話の専門知識に関して国会で深く審議出来るとも思えないし、議論しても結論なんか出ないのは目に見えてはいますが、これだけは「共通認識」にしておいてほしい。

    【「神武天皇以来、皇統は一貫して男系で継承されてきた」なるこれまでの通説は、義江明子氏らによる近年の研究によって、かなり否定的な見解も多く出ており、もはや異なる立場からいくらでも反証できるレベルの、俗説に過ぎない状態となっている。
    決して議論の屋台骨として考えてはいけない。

    従って「男系男子」なる、皇室典範第1条が定めた継承ルールは、将来に渡る皇統の危機を放置してまで、維持する価値のある伝統だとは、決して断定できない。】

    よーするに、mRNAワクチンに関する最近の実験結果で、「セントラルドグマ」が完全に崩されているのとおんなじ状態ですわ。

    「mRNAは決して、DNAに逆転写しない!」
    「皇統は一貫して男系で継承されてきた!」

    こんな、どこまでホントかもわからんような俗説の、「重みを鑑みる」必要性が、一体どこにありますか岸田さん??

    殉教@中立派

    2023年2月26日

    https://www.worldofgosen.com/2023/02/26/%E9%80%9F%E5%A0%B1-%E5%AE%89%E5%AE%9A%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%9A%87%E4%BD%8D%E7%B6%99%E6%89%BF%E7%AD%96-%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E9%80%B2%E3%82%81%E3%82%8B-%E3%81%A8%E5%B2%B8%E7%94%B0%E7%B7%8F%E7%90%86%E3%81%8C%E8%A1%A8%E6%98%8E/

    ↑このニュースを扱った「世界のファンサイト」のコメント欄が熱い!

     これにせよキーウ訪問にせよ、検討使の汚名を、返上する好機だろう。
    この際、不純な目的(支持率)でもオッケー。岸田は「統一協会ベッタリ派閥」とは一定の距離を置いているので、まだ信頼は出来る方である。
     問題点。
    1.立憲民主にも、男系派がうじゃうじゃいて、意見をまとめられない。いわんや自民党をや。
    2.安倍政権の「憲法無視」「条文の意義を知らない(知識不足)」的な部分は、岸田にも少しは残っている。最低限「憲法14条違反のリスク」「過去の国会答弁(旧宮家の候補者探しは、今後も予定が無い!)」をベースにして欲しい。
     令和3年・無識者報告書の内容が変なのは、見ればわかるが・・・政治的現実を前に、妥協しかねないリスクはある。それでも、5類下げを進めている総理らしく、決断力を示して欲しい。
     あまり期待はせず、こっちはこっちで、出来る事を積み重ねよう。

    基礎医学研究者

    2023年2月26日

    (失礼ながら)産経新聞にしては、珍しく役に立つ記事の配信でございましたね。先にゴロンさんも書かれていますが、首相の発言「「先送りの許されない課題で、国会での検討を進めていく」は、しっかり国民として受け止めたい、と思います。ところで、先日の馬淵議員の国会質問に対する官房長官の答弁(”壊れかけの長官( ̄▽ ̄;)”)からいくと、そもそも自分たちの出す案を積極的にディフェンスする気がなさそうなので、それならばこれを逆手にとって、安定継承の存続における皇族の定義をどう考えるのか?(君臣の別とは?)というところからスタートしてくれると、建設的な議論になりそうかと(男系vs直系の正当性論争だけは、不毛なので止めましょう)。

    ゴロン

    2023年2月26日

    首相の発言は大きいですね。
    あの報告書からスタートということになるので、おかしな議論から始まるとは思いますが、UMA(未確認生物)存在前提ではなく、現実的な議論に進むことを祈ります。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。