
令和4年2月11日 大阪府 住吉神社(河内長野)
愛子さま ボールペン マジック
使用時間 約50分 右手


住吉神社といっても、住吉区にあるのと違い河内長野です。
この頃になってくると愛子さまはもう写真無しでも描けるようになりました。
日本人の顔ってあまりのっぺりしていて、特徴がイマイチつかみにくいので慣れしかありません。
よくもまあ、飽き性の自分にしては続くなぁと思いました(笑)。
ふと思ったのが、ご公務について。
追加、取止めなど経て様々ありますが、どういったお気持ちで取り組まれているのか。
自分も論破祭りなども相まって、Twitterを復活させたりして発言、提案などしていますが常に思うのがその発言への反応。
自分も人並みに承認欲求はありますのでそこは気になります(笑)
ご公務も義務だから、といった気持ちだけで続けていけるものか?
不敬ながら、やはり国民の反応が知りたくなるものではないでしょうか?
皇族なんだから当たり前、なんて見方していたらありがたみも湧かないしその気持ちもご本人に伝わるものです。
頑張って取り組んで、上手くいってもこんな反応じゃ「次も頑張ろう!」と思われるでしょうか?
皇族に生まれてよかった・・・そう思っていただけるのが自分は最終目標と思っています。
皇位継承問題、バッシングへの反応も結局はここにあります。
自由が制限され、責任の重いお立場でご公務に取り組まれ、且つ『幸せでした』とビデオレターで仰っていた上皇陛下のお言葉は今でも思い出すとこみ上げる気持ちがあります。
絵馬もこうして奉納していますが、こうしてサイトにあげてもらっているなら愛子さまを始め、皇族方にも見て頂ける機会があるかもしれないので喜んでいただけるようなものを描いていきたいです。