
愛子さまがいつまでも皇室におられることを喜ばしく感じるみなさん。
私、絵を描くときは心を大いに豊かにして描いております。
絵を描いていると食事も睡眠も関係なくひたすら描いてしまうのです。
白い画用紙に色をつけるのが楽しいのであります。
カラフルに塗って滲ませて落ち着かせて眺めてを繰り返して描きます。
苦しいつらいなどの負の感情は全くないのです。疲れたと思った時点で筆を置くのです。
私が描きたいものを描くのでありますから、私自らお気に入りに登録したくなる絵に仕上げております。
愛子さまが幸せそうにしてる状況を想像しながら描くのです。ですからけっして負の感情を持ち込まないよう、悩みなどの全ての負の考えを遮断して絵を描いております。
絵を描く技術はその次です。
コンピュータは気持ちに左右されず技術のみで描くのでしょう。きっと上手なのでしょう。
そこに味わいはあるのかはわかりません。
人が気持ちを込めて何かをすると個性が表出されるのですから、個性はないのかもしれません。
愛子さまは愛子さまの個性を発揮されてこれからの日本の象徴となられることでありましょう。
ロボット天皇を求める者共に負けず、愛子さまの個性がいかされる愛子天皇になられますように。
また明日。

2 件のコメント
K画伯
2023年6月8日
あしたのジョージさんへ。
いつもありがとうございます。
もう少し丁寧に描いてまいります。
あしたのジョージ
2023年6月8日
いよいよ完成に近づいてきました。