愛子さまの叔父である秋篠宮殿下の御印は「栂(ツガ)」です。
栂はマツ科ツガ属の常緑針葉樹で、関東以南の本州、四国、九州、屋久島などに分布し、山地に自生して、高さは30メートルに達します。
昭和天皇、香淳皇后と皇太子ご夫妻が相談して決められたそうです。
2019年4月20日朝日新聞デジタルで下記報道がありました。
「兄が80歳のとき、私は70代半ば。それからはできないです」
一昨年6月(2017年6月)、天皇陛下の退位を実現する特例法が成立した後、秋篠宮さまが皇位継承についてこう語るのを関係者は聞いた。
当事者として、高齢で即位する難しさを指摘した形だ。
代替わり後、秋篠宮さまは皇位継承順位1位の「皇嗣(こうし)」となる。
「天皇になることを強く意識している」という皇室研究者の見方が報じられると、「そんなこと思ったことがない」と打ち消す発言もあったという。
引用:朝日新聞デジタルホームページ 秋篠宮さま、高齢で即位は「できない」 タブーの辞退論
https://www.asahi.com/articles/ASM4N5FF4M4NUTIL013.html
秋篠宮殿下は「皇嗣」であって「皇太子」ではありません。
皇太子でなければ祭祀の継承が出来ない為、皇太子不在により祭祀が継承できない事態が続いています。
このことからも秋篠宮殿下は愛子さまを皇太子にして、祭祀を継承していくことを望まれているのではないでしょうか。
多くの国民の願いでもある「愛子様が皇太子になられる事」、そして「女性宮家を創設する事」が皇統問題の解決となり、日本の明るい未来に繋がる事だと思います。
(文責 北海道 sa)
1 件のコメント
チコリ
2020年9月14日
発信ありがとうございます!
いつもそうですが、肝心なご発言など重要な記事が、
デジタルなどあまり目立たない記事になるというのはどういうことなんでしょう?
これほど秋篠宮様のお気持ちがはっきり示されたお言葉はありません。
マスコミは、いつも売れるように意図的に記事を書きますが、
皇室存続には、日本の未来がかかっています。
真実を報道してください。
皇室が安定的に相続できるように、記事を書いてください。
ご自分のお気持ちをはっきり言葉で言うことが許されない陛下、皇室の方に、申し訳ないと思わないのでしょうか?
真実の報道をお願いします。
皇室の方が、大変なお立場を、ただ国のため、国民のために引き受けてくださっている事を、決して忘れないでください。
皇室の方のお気持ちを勝手にでっち上げ面白おかしく書くことは、慎んでください。
いくら言論の自由があると言っても、皇室の方は、反論もできず、訴えることもできないことを、忘れないでください。
不公平すぎます。情けなさすぎます。
皇室の方がお気の毒でなりません。