ふぇいでございます。
昨日アップした【参加型企画】新春大喜利!
40を超えるコメント本当にありがとうございます(TT)☆
すべて紹介できないことを先にお詫びします申し訳ございませんm(__)m
沢山投稿いただいた返しのトップ2!
maruさん15個
サトルさん10個
ありがとうございます!
maruさんの、
闇鍋が女性天皇や女帝女王スキーってのは
「カラオケだけだから」「何もしないから」「ちょっと休憩するだけだから」
と同じくらい説得力がない!
言ったことあるんですか(??)なんのことだかわかんないッス!
(失礼しました)嘉門達夫の「小市民ハンドブック」に似たような記載があったの思いだしました。
うひゃひゃW
サトルさんの、
闇鍋が女性天皇や女帝女王スキーってのは、
「こりん星から来ました」
と同じくらい説得力がない!
吹きましたw
当時ゆうこりんは、とてもつらかったようですね。
このキャラ辞めたいと言ってても人気があるからしばらく続けて、
にっちもさっちもいかなくなっているときに、
有吉弘行さんがあだ名を「ウソの限界」とつけたら辞める決心をしたと
「しくじり先生」で話していました。
(その時出ていたのが、レモンになりたい市川みおりんでした)
ダンケーカルトは「ウソの限界」ってわかってるなら、
さっさと「側室なしの安定的な男系継承は無理だ!」と認めましょう。
男系継承は法律変えたら変更できます。
天照大御神がお怒りになりますよ。
— 闇鍋奉行 (@hoyaminabe) January 2, 2024
こんなこと言ってないで!
投稿ありがとうございました!
(まだまだアップしていきます!)
4 件のコメント
突撃一番
2024年1月3日
「ホテルで休んでいこう」と言いつつ全然休まない~
ああ~~小市民~♪
嘉門達夫の小市民シリーズもいろんなバージョンあるから、どのやつだったか忘れた。
あと、「歴代日本の首相の覚え方」という歌は結構勉強になったんで、できれば「歴代天皇の覚え方」とかも作ってほしかったな。
maru
2024年1月3日
>サトルさん
ありがとうございます。
僕もサトルさんの「こりん星から来ました」には笑いました。
あ!それがあったかー!ともww
さすがだなぁと思いました(^o^)
>ふぇいさん
憂鬱な話題が多い中、気分が紛れる楽しい企画をやってくださり、ありがとうございました♪
mantokun
2024年1月3日
皆様の大喜利、楽しませていただきました。ありがとうございました。
それにしても、闇鍋って今回の大喜利の素材「私が女性天皇や女帝女王スキーなのをしらんのかな」にしても、「天照大御神がお怒りになりますよ」にしても、「何でそんな自己評価高いの!?」と唖然とします。闇鍋の趣味なんて知るわけないし、興味ないっての。
第一、闇鍋の普段からの愛子様および女性天皇を「これでもか!」とばかりに貶めた非常識極まりない呟き(という名の汚物)の数々を見てたら好きだなんて思う人がいるわけないし、仮に闇鍋が女性天皇や女帝を好きだったとしても、「あっそ」としか思いません。(好きな理由はれいにゃんさんがコメントされた通り、反論されないから好き放題イジれる、通ぶれるってだけでしょうし)
今回紹介されたポストも、「天照大御神じゃなくてお前(闇鍋)が気に食わないだけだろ!」というツッコミしか浮かびません。どんだけ畏れを知らないんですかね。まあ、天皇陛下や上皇陛下よりも自分の方が皇位継承の専門家だと思ってるような危ない人だから、今更驚くまでもないのでしょうが…。
サトル
2024年1月3日
おお!
掲載ありがとうございます!
私的にも、(やっと)大喜利らしくできたやつです。
また「ウソの限界」も、読み取って頂けたとは!感服です!
でも、私一番笑ったのは、やはりmaruさんの「ちょっと休憩するだけだから」です!すんばらしい!
「私の友人」は「たぶんなんかしちゃう気もするけど、休憩(仮眠)していかない♪?」と良く言ってたらしいです。
い、いかん。「友人が」が……一番説得力がない気がする(^_^;)