【速報】各紙社説で皇位継承問題を取り上げる!

Post's thumbnail

ふぇいでございます。

DOJOサポーター東北支部の寝太郎さんより情報。

山形県で一強の地元紙である山形新聞が、社説で皇位継承問題を取り上げてくれました。
社説【5月2日付】安定的な皇位継承へ 議論の加速、求められる|山形新聞 (yamagata-np.jp)

現在の案が「一時しのぎ」だと指摘しています。

また、「歴史上、女性天皇は8人いる」「共同通信の世論調査では女性天皇支持が9割に達している」とした上で、「象徴天皇制の根幹に関わる皇位継承策の議論を先送りする時間的余裕はない」と締めています。

「これまでに女系天皇はいない」と理解不足も見られますが、大筋で良い内容だと思いました。

激励したいと思います。

意見の宛先がないようですが、以下は問合せ先のアドレスです。
お問い合わせ|山形新聞 (yamagata-np.jp)

続けて、東奥日報も社説で書いてくれてる。
と思って読んだら、山形新聞と一字一句同じようです。
次の一歩へ議論加速を/皇族数確保策|時論|Web東奥

社説が共有される事があるとは知りませんでした。
こちらの問い合わせ先は以下です
【東奥日報社】問い合わせはこちらから|Web東奥 (toonippo.co.jp)

五月雨式に失礼します。
さらに2地方紙が取り上げてくれてました。

奈良新聞
共同通信社の皇室に関する全国世論調査で…|奈良新聞デジタル (nara-np.co.jp)

山陰中央新報(山形、東奥とほぼ同じ文面)
論説 皇族数の確保 次の一歩へ議論加速を | 山陰中央新報デジタル (sanin-chuo.co.jp)

奈良新聞は独自の文章でした。

紙面に対するご意見 山陰中央新報 (sanin-chuo.co.jp)
(編集部より奈良新聞のお問い合わせは見つかりませんでした。Xアカウント 奈良新聞(Nara Shimbun)

寝太郎さんありがとうございました。

各紙共同通信の世論調査で提示された女系天皇に8~9割が賛成。旧宮家案には国民の理解が得られるか疑問。7割が皇位継承に危機感を書いています。

是非皆さま各紙に意見を送りましょう。

そして、より新聞各社が動きやすくなるためには。
昨日の愛子さまトーークで新聞社勤務の人がヒントを教えてくれています。

皆さま行動に移しましょう!

安定的な皇位継承のため、

愛子さまを皇太子に!

(他紙の状況がわかりましたらコメント欄で教えてください)

4 件のコメント

    基礎医学研究者

    2024年5月4日

    関西より。これは、寝太郎さんに教えてもらったようなものですが、奈良県の奈良新聞では、5/1に紙面1面で、少し遅れた日に世論調査結果が載り、かつ社説で、社の意見を書かれるのは、悪くないですね。別のところで、京都のSさんがおっしゃられていましたが、京都新聞もこの調査結果の掲載は割合力が入っており、皇居のある東京都以外で、かつて都があった、京都府、滋賀県(近江)、奈良県の住民の地域の新聞に、この結果が掲載されたのは、大きいです。自分は、奈良新聞に期待を込めて、意見・コメントを送りました。

    チコリ

    2024年5月3日

    すごいすごいすごーい!
    早速各紙にエールを送ります!
    燃えて来たあーっ!

    寝太郎

    2024年5月3日

    世論調査の記事は4/28の各紙に多く載ったようですが、5/2など別な日に載せるケースもあるんですね。

    山梨日日新聞も社説ありました。
    有料会員記事で読めませんが、タイトルを見ると山形新聞などと同じかと思います。
    https://www.sannichi.co.jp/article/2024/05/02/00730612

    どんどん報道される事を願います。

    takahire

    2024年5月3日

    5/2の中日新聞にも皇室の記事が載っていました。世論調査の詳細は、かなり踏み込んだ質問をしています。
    90%は女性天皇に賛成は素晴らしい数字ですね。
    小室さんの件も人権を侵害しているという意見が多数でした。
    庶民の常識を感じます。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。