世論調査の結果がこんなところにも(世界日報)

Post's thumbnail

統一協会の息のかかった、世界日報の社説です。

【社説】皇位の安定継承 「男系男子」を揺るがすな | 世界日報DIGITAL (worldtimes.co.jp)

題名の通りの言葉が並びます。

皇位継承に関する与野党協議が衆参両院議長の下、今週中にも始まる。「立法府の総意」を取りまとめるには時間を要しようが、重要なことは「男系男子」による継承の原則に沿って協議を進めることだ。安定継承は、皇統を守ってこそ可能となる。

※側室なしの男系継承で安定的な皇位継承が可能なのか、具体的に出てきません。

政府の有識者会議は2021年末、今上陛下、秋篠宮皇嗣殿下、次世代の皇位継承資格者として悠仁親王殿下がいらっしゃることを前提に「この皇位継承の流れをゆるがせにしてはならない」との意見で一致し報告書を政府に提出した。皇室典範が定める皇位継承の原則は「皇統に属する男系男子」であり、有識者会議はそれを確認したのだ。

亡くなった安倍晋三元総理は統一協会とズブズブでした。小泉政権の有識者会議報告書も野田政権の女性宮家成立もひねりつぶして男系固執という暴挙に出たのは、ズブズブの統一協会の顔色をうかがっての行動という側面アリアリでしょう。
(そんな中でも安倍晋三は、旧宮家で皇室に入る意思のある男系男子は「いない」 と認識していたようですね)

「有識者会議」の、皇族数確保の①②に触れ

女性皇族の配偶者と子供は皇族の身分を持たないことだ。持てば、皇統の断絶を意味する女系天皇の誕生につながる。

など言いたい放題。ただ、なぜ女系になると皇統の断絶になるのかは明確にしていません。

そして、共同通信の世論調査に触れています。

共同通信は4月末、女系天皇に賛成(「どちらかといえば」も含め)84%、女性宮家の創設賛成77%という世論調査結果を公表した。宮家の役割は本来、皇位継承者の確保にある。女性宮家の子孫は皇位継承の資格を得ることになり、女系天皇の誕生につながるため、われわれは創設にも明確に反対する。

「宮家の本来の役割は皇位継承者の確保」安定的な皇位継承につながるじゃないですか。

「女性宮家の子孫は皇位継承の資格を得る」

え?何が悪いの?

「女系天皇の誕生につながるから創設にも明確に反対」

え?根拠は?

皇室が破壊できなくなるからでしょ!

民主主義において世論は重要だ。だが、女系天皇や女性宮家が何を意味するのか。

安定的な皇位継承を意味してるのでしょ?

女性天皇と女系天皇の違いが分からない人も少なくないのである。

共同通信の世論調査にもきちんと書いてあります。都合が悪いのでしょう。

共同通信の世論調査はいろんなところにインパクトを残しています。

民意は間違いなく、天皇のお子さまである愛子さまが「女だから」皇太子になれないのはおかしいと考えていて、今の男系継承に危機感を感じています。統一協会も無視できなくなりましたか。

しかしながら、反日反天皇の統一協会の機関誌が「皇室が滅ぶために男系継承を」と言うのはわかります。

(同じ「天皇制反対」でも、青木理氏とはえらい違いですが)

一番の問題なのは、自民党他多くの党がこの「皇室が確実に滅びる案を自分の党の意見」としている現状です。

立憲民主党尊皇派議員に「統一協会から日本を守ってください」と伝えます。

しかし逆賊自民党とその他大勢は、改めてひどいですね。

文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい

2 件のコメント

    さらうどん

    2024年5月13日

    内容はちゃんと読めばツッコミどころ満載で杜撰なんですが、思考を放棄した人達が読むと心地よいワードが満載でウットリなんでしょうね。
    この統一協会の機関誌とそっくり同じようなことを連呼する人達は、日本の世間全体からしたら10%にも満たない少数ですが、ネットと政界と言論界にはウヨウヨいるみたいですね。

    サトル

    2024年5月13日

    敵情!報告ありがとうございます。

    これから益々「発狂度合い」が増えるのが予想されますね。 
    X戦線での公論戦士の皆様の奮闘を祈ります。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。