princess AIKO TALK(第74回)記事の感想をこんな形で伝えてみた

Post's thumbnail

愛子天皇への道サイト運営メンバー
ゴー宣DOJO関東設営隊長 まーが
愛子さまの記事を紹介し、感想・批評を述べるコーナー

princess AIKO TALK

ただいま各新聞で、安定的な皇位継承に関する社説がたくさん出ています。社説ラッシュ!

今回は、シマエナガのキソイが、朝日新聞の社説を読んで、電話でその感想を伝えた様子をまー隊長と話しています。

ご覧ください。そして、新聞社に電話で記事の感想を伝えた方がいらしたら、ぜひ当サイトに教えてください!

それでは、ご覧ください。

シマエナガの子供は、どんな学校に行ってるのかな?

4 件のコメント

    さおりん

    2024年5月20日

    記事を読んで直電する人ってクレーマーが多いのでしょうね。だからこそ、記事の感想を伝える事は印象に残るし、記者のモチベーションも上がるのではないかと思います。
    しかし、編集長のフットワークの軽さは素晴らしいです(エナガだけに?)

    あしたのジョージ

    2024年5月20日

    出だしの「どーも まーです!」のトーンがいつもとは違っていました。
    確か3丁目と言っていたと思いますが、2丁目の間違いではないでしょうか。
    新宿2丁目の事かもしれませんね。👨‍❤️‍👨

    それはさておきシマエナガのキソイさんが朝日新聞社に電話を入れたお話でしたが、参考になりました。
    私は電話で話すのが苦手なので、上がってしまって上手く話せないと思います。
    最初にメモでもしておいて何の記事に対する話をしたいのかはっきりとしておいた方が良さそうですね。
    あと怖がれないように相手を気づかいながら話す事が大事だと思います。
    まー隊長の言うように電話はコメントだけではわからないその人の人柄が出てしまうと思います。
    いつか電話してみたいですが、どうでしょうか。
    もう悠長な事を言っている時間はないですが。🤔

    基礎医学研究者

    2024年5月20日

    >チコリさん
    番組を見ていただき、ありがとうございました。そうですね、電話で伝えるのは自分も初めて行いましたが、速報性という意味と、向こうの様子がわかる?という意味で、意外に悪くないアプローチかも(意見・コメントと同じ1件でカウントされているのは、手間暇を考えると、個人的にはちょっと微妙ですが)。

    で、世界日報の話。あの、新聞社の意見コメントも、電話番号やe-mailアドレスを求められる場合が、今更ながら多いです。自分は意見を送る人の責任を担保する意味ではよいことだと思いますが、あくまでも前提は、相手先が「大丈夫かどうか?」ということなのでは?ですので、自分、チコリさんの気持ちはわかりますが、世界日報については、止めてもよいような気が…します(これは、あくまでも、自分の意見です。ご参考までに)

    チコリ

    2024年5月20日

    スゴイ!
    「新聞社に電話で記事の感想を伝えた」ありなんですねー!
    今時コールセンターすら繋がりにくく、なんでもかんでもネットで、って感じじゃないですか⁇
    いやあ、これは、かなり有効ではないでしょうか?
    常識ある、ちゃんとした簡潔に話ができる人、じゃないと、
    とっさに、どうせクレーマーだろ?また、的な対応されがちですよね。

    で、思い出したんですけど、
    世界日報が記事に皇室のことを男系主張で書いた時、自民党と全く同じ主張を書いた事について、
    自民党の機関紙なんですか?
    公正な報道とはとても言えないと思いますが?
    自民党案を主張する御社の動機を教えてください!
    とゆうような、
    今自分で書いていても簡潔とはいえない質問ですが、かなり憤りを内に秘めて、読者の声コーナーみたいなところに意見を書きました。

    そこで、メアドの他に電話番号必須となっていて、
    え?電話番号必須って普通ありだっけ?とざわざわ不安になり、もしかして、統一協会のあらゆる影の勧誘に使われるのでは?と怖くなり、意見送れないまま凍結しています。

    下に個人情報の取り扱いについての説明もありましたが、
    世間常識知らずに追加して統一協会怖いイメージから、読めば読むほど、伝道対象者としてこの電話番号使われるんじゃないか?とざわざわしてしまいました。

    しょーもないことを、どうもすみません。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。