昨日デイリー新潮で、こちらの記事が発表されました。
「ついに美智子さまが動かれた」 皇位継承議論に上皇后陛下が発された“ご心中”(全文)
記事の中で、上皇后陛下から額賀衆院議長に「重いお言葉があった」とし、
「額賀議長は就任後、上皇ご夫妻に謁見する機会があり、その際に上皇后さまから『(皇位継承に関する議論を)よろしく進めてくださいね』というご趣旨のお声がけを賜っているのです」
と書いています。
週刊新潮5月30日号に同様の記事が掲載されています。
本日のFNNプライムインラインです。
宮内庁長官「上皇后さまは皇位継承について何も話されていない」週刊誌報道に遺憾の意「長官として見過ごせない」
宮内庁の西村泰彦長官は、23日午後の定例会見で、「上皇后さまが額賀議長に皇位継承について何かお話になったことは全くない」と否定した。
全くないことを書いてしまったのですね。
更に、週刊新潮からの問い合わせに対し、「そのような事実はない」と伝えたにもかかわらず、回答に触れずに掲載したことは「誠に遺憾」と述べた。
事実はないと伝えていたのですね。
西村長官は「皇室の方々が皇室の制度に関わることについて政治的関与を行ったという誤解を招きかねない内容」と指摘し、「宮内庁長官として見過ごすわけにはいかない」との思いで事実関係を明らかにしたと述べた。
西村長官は毅然とした対応をしてくださいました。
どうもありがとうございます。
しかしここまで言われて、週刊新潮・新潮社はこの後どうしますかね。
文責 愛子天皇への道サイト運営メンバー ふぇい
2 件のコメント
ダダ
2024年5月24日
西村長官には感謝の意見投稿をしました。
秋篠宮家への事実に基かない誹謗中傷について否定して欲しい。
それから、迷走中の与野党協議も見過ごさないで欲しいですね。
サトル
2024年5月23日
ですよね。
読んですぐに「絶対にありえない!」と思いましたもの。
「なので」YouTubeコメント欄にて驚愕した次第です。
新潮社……記事を書いた記者はクビ。編集長は降格か、閑職へ……が順当。
いや、宮内庁から「忠告」があったから、両者クビだな。