「素粒子」の主張が的確(朝日新聞)

Post's thumbnail

朝日新聞デジタル5月27日16:30配信。素粒子です。

短い3行に、現在の皇位継承問題が詰まっています。
全文引用したいですが、本文をご覧ください。

 さぼり続けた末に出してきたのは世論とかけ離れた案。(中略)男系男子の呪縛。
まず「神武天皇以来」という誇大広告はやめませんか。

男系男子は中国の影響。この影響が及ぶ前は男女双系という近年の研究を見るよう促しています。

そして最後

 皇子(みこ)を産め。「光る君へ」で何度も聞いたせりふ。これからも女性皇族に強いるのですか。

男系固執派はこの質問の回答を濁しますが、いつの時代の話をしているのか。女性の地位向上に邪魔なだけの男尊女卑。

国会議員はずっとさぼり続けてきたのですから、これ以上「男を産め」と、理不尽な男尊女卑を世の女性に強いることの無い社会を作るよう動くのが最低限の仕事ですよ。

短い文章だけにストレートに刺さります。

これからも皇室をやっていただきたいと願う皆さま
男尊女卑が嫌いな皆さま。
感じたことを朝日新聞に送ってみませんか?

朝日新聞:ご意見・お問い合わせ(新聞、催事など) (asahi.com)

4 件のコメント

    ゴロン

    2024年5月29日

    情報ありがとうございます。朝日新聞に意見投稿しました。
    ・・・
     的を射た皇位継承の話の掲載、ありがとうございます。
     男系継承固執者どもが言う「歴史と伝統」がただの男尊女卑だということが端的に理解できました。
     額賀議長は、毎週協議を開き、各党で賛成が優勢な令和の有識者会議のベース案を、なし崩し的に通してしまおうという腹積もりだったようですが、国民の後押しを受けている心ある野党を舐め過ぎです。もうこの与野党協議の再開は難しいでしょう。
     先日のANNの世論調査でも、他社の世論調査と同様に、ほとんどの国民は安定的な皇位継承のために、女性天皇を認めるべきだと考えているという結果でしたね。「国民の総意」は明らかです。
     国会議員は、国民の代表なのですから、国民の総意に従うしかないはずです。いつまでも無視し続けさせるわけにはいきません。
     国会では、非常識な今回のベース案を破棄し、次回、改めて2005年の有識者会議案で、「女性・女系天皇」に向けた協議を進めるべきです。その上で、皇室典範1条の改正により、愛子さまに皇太子になって頂きたいと心から願っています。
    今後とも、是非、国会議員に国民の意思を届けるような記事、国会議員を問い質すような記事の掲載をお願い致します。

    れいにゃん

    2024年5月29日

    ありがとうございます。
    感想以下のように送りました。
    5/27の素粒子は、読者の声、ひいては国民の声を代表したものでした。短いからこそ響く言葉に、全国でどれだけ多くの人が頷いたことでしょう。
    特に「神武天皇以来の」という誇大広告をやめませんか?は痛快でした。
    「中国4千年の歴史」と同じくらい無理筋です。
    また、大河ドラマのセリフに眉をひそめた記憶も新しいので、皇后陛下となる女性を男子出産マシーンのように扱う制度が、一刻も早く改善されるよう、皇室典範改正を望む声は大きくなるばかりです。
    今後盛り上がる皇位継承問題を、また扱ってくださるものと、願っております。

    ふぇい

    2024年5月29日

    ありんこさま
    コメントありがとうございます。
    本当にここまできました!
    このまま突っ走ります!

    朝日新聞に意見を送りました。

    朝日新聞御中

    私は群馬県在住の40代男性です。

    27日の皇位継承問題を取り上げた素粒子

    ストレートな3行が心に刺さりました。

    皇后さまを精神疾患に追いやった「男を産め」圧力こんな因習私たちの代で終わりにしたいです。
    是非これからも安定的な皇位継承の話題を記事にしてください。
    愛子さまを皇太子に
    性別関係なく直系長子優先で皇位継承していく
    これが安定的な皇位継承に繋がります。

    ありがとうございました。

    ありんこ

    2024年5月29日

    朝日がここまで言うようになるなんて確実に流れが変わった感じがしますね
    どんどん勝ち馬にどうぞ乗ってくださいって感じです。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。