おはようございます。
ふぇいでございます。
意味わからない暗山の駄文を論破しよう!
早速ケロ坊さんからコメントいただきました。
ご紹介します。
一応物書きのはずなのに、論理というものが全くわからず、ただ下品なマウント取りのみでできている暗い山さんが何を言いたいかを頑張って読み取ってみると、
つまりは
「天皇は人気投票じゃないやい」
といったところでしょう。
愛子天皇公認は「人気だから」じゃなくて、
直系継承が伝統だから、
男系のままだと皇室が終わってしまうから、
皇統はアマテラスから始まっていて男系は伝統ではないからだと、
あと何万回言えばわかるんだろうと思いますが、
マウント取りと男尊女卑が生き甲斐の暗〜い人には一生わからなさそうですね。
そんなのに一分でも理があると錯覚しているSPA編集部と国会議員には、少しはモノを考えてもらいたいところです。
どうもありがとうございました。
アマテラスという女性神から皇統は始まっている。
なぜわからないのでしょうか。
認めたくないのでしょうが。
ケロ坊さんが書かれている暗山の言いたいこと「天皇は人気投票じゃないやい」
そのようなブログを本人が書いています。
一時の多数決で皇位継承の伝統を変えてはならない日本国憲法の法理(倉山塾メルマガより) https://t.co/K4bajEbJPQ #倉山満の砦
— 倉山満の砦 (@kurayama_toride) May 31, 2024
この内容についてはまたの機会に。
ケロ坊さんありがとうございました。
まだまだ暗山論破を募集しています。
短くてもOKです。「ここおかしいよな?」という常識をぶつけましょう!
2 件のコメント
ユディト
2024年6月1日
暗山は「天皇は多数決で決めてはならない」と言いますが、天皇と国民のあり方はポピュリズムとは違います。天皇は国民を常に思い国民は天皇を敬愛する。この互いの信頼関係のもとで皇室は成り立つのです。愛子さまがなぜ人気があるのかわからないのでしょうか?天皇が「国民と苦楽をともにする」と仰り、そのなさりようを直にご覧になり、大御心を受け継いでおられるからなのです。だから旧宮家の国民を連れてきたところで国民が「誰?それ?」で敬意が持てなければ即終了です。
SSKA
2024年6月1日
国民統合の象徴の前に「日本国の象徴」が先です(第1条)。
男系(旧宮家系)天皇は無国籍化(東アジアの儒教優先)するので日本国憲法では説明できない存在になるんです。
自称憲政史家さんは条文から学んで下さい。