princess AIKO TALK(第103回)愛子さましか勝たん!第2部ゲストのポスト紹介!

Post's thumbnail

愛子さまトーーク!

今回は、第2部ゲストの、作詞家森由里子先生、成城大学教授森暢平先生のポストを、
DOJOサポーター関西支部ukiさんが紹介しています。

わかる人にはわかります。

事実と未来志向で話をされるお2人の議論を本当に聞いてみたいです。
ご覧ください!

そして一緒に議論を聞いて、現代版天岩戸をこじ開けましょう!

ご応募はこちらのURLからお願いいたします!
https://a21.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=354&g=49&f=97&fa_code=fa84913c785827374ed20d11cf2b66e7

4 件のコメント

    uki

    2024年6月18日

    どうも、まーです!

    を聞いて、興奮のあまり緊張してうまくしゃべれなかったukiですw
    みなさんに、内容をかみ砕いていただいてわかりやすく追加で解説していただきありがとうございます!
    7月27日がほんとに楽しみですね!

    サトル

    2024年6月18日

    おお!
    「X使いの達人」ukiさんの登場だ!
    (そろそろ……と思っていました(笑))
    「愛子さまトーク!」も、100回を越え、いよいよ「どと~!」感が高まって来ましたね。
    達人ならではの登壇者お二人の紹介……Xの世界においては、お二方にははどのような支持者がいて、またその支持される発言内容の分析が、安心して見ていられます。
    森暢平氏の、全く印象操作に走らない姿勢(徹底した事実の積み重ね……学問に対する敬意がなければできないこと)。森由里子氏の、印象操作(目を曇らせる)とは別次元の、感受性……感性で紡ぐことば(しかも、本質を見つめた)。

    7月27日、2部の議論もまた期待が高まる……というものです。
    しかし……1部2部3部……の言い方?もどう考えても既に成立してなくね?と、思いますね。
    それぞれ単独でも成立しているイベントを「ガッチャンコ」している。
    次々と「合体」していると思う今日この頃……でございます。

    基礎医学研究者

    2024年6月18日

    興味深く聴かせていただきました(しかも、同じ関西支部(^^)/)。
    で、なるほど。お二人とも文章が荒れていませんよね(相手側は一歩間違えると、誹謗中傷の方な放言になっていることも)。こういうところが、相手の信頼を獲得できるところにつながっていくのでしょうね!?たぶん、ukiさんも言われていましたが、xでかみついてくる人は、自分の気がすむのかどうかだけが、問題なのでしょうね?(非常に、空虚だ)。

    あしたのジョージ

    2024年6月18日

    取り上げている記事かわかりませんが、森暢平さんと谷田川惣さんのXのやりとりを見させてもらいました。
    谷田川惣さんがYouTube動画でミスだったと認めていた番組を見ました。 
    意外と素直に謝るところもあるんだなぁと思いました。🤔
    森暢平さんには今から期待してます!😀

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。