暗い山史上最速、最短校閲!(ストロングスタイルvol234)

Post's thumbnail

ふぇいでございます。
サトルさんより以下の暗山校閲が届きました。

最初の1行「一時、デマが流れた。」

「ずっと、デマを流した。」
以上です!

これですべてを表しているのですね。
私はまだSPA!を読んでいません。
が、なんかわかる!
また今週も暗山は皇位継承について書いているのですね。

ぜひ皆さま、今週のSPA!ゴーマニズム宣言を読んだ後は、例の駄文を見て、
ツッコミをこちらにコメントください☆

お待ちしとりまーす♪

8 件のコメント

    ひとかけら

    2024年6月26日

    泉代表に取り入ろうとしてるのが分かります。自分の生活と権力の腰巾着の立場を守ろうと必死か。

    Taro.G

    2024年6月25日

    時間がないので簡潔に感想を。
    「私は泉健太代表の御用言論人」…恥ずかしい…。「俺は校長の腰巾着だぜ〜」と言ってる教頭みたい…。
    「国民民主党が「准皇族」と言ってくれて良かった」だって。「准」じゃなくて「準」だから。校閲のミスか、それとも暗山氏の読み間違えか?もう、いい大人がこんな駄文書かないで欲しい。

    じーま

    2024年6月25日

    今週のゴー宣の後で暗い山の文章をざっと読みましたが、いやーよくもこんな恥ずかしい文章を書けるものだと感心します。
    「私は日本一の泉健太御用言論人」???
    立憲民主党の支持者ですらこんなこと言わんでしょう。

    いくら支持者でもおかしなところは批判するでしょうし、僕自身の政治的指向としては立憲民主党寄りの無党派程度の感覚ではいますが、立憲の議員を無条件で信頼している訳ではないです。
    ましてや自身の文章で「御用言論人」と言ってしまうのは正直どうかしています。普通は「御用〇〇」とつくのは基本的に批判、揶揄で使用されるものでしょう。
    立憲民主党か泉代表のHPにでも連絡してこんな自称御用言論人と縁を切った方が党や泉代表自身のためになるのではないかという文章でも書いて送ろうかと思いました。

    佐々木

    2024年6月25日

    さっき買って読みましたが、
    なんてことはない、皇位継承問題を
    利用した提灯記事ですね。

    そりゃ、サトルさんも速攻で校閲しますね。

    サトル

    2024年6月25日

    早速コメントありがとうございます!

    御安心ください……爆笑です(笑)
    ラブレターフロムクラヤマトゥ泉?
    あるいは、
    北の宿から……を思いだして頂ければ。

    佐々木

    2024年6月25日

    おはようございます。
    暗い山、懲りずにまだ書いてるんですね。
    今から読むのがおっく・・・恐ろしいです(笑)

    れいにゃん

    2024年6月25日

    秒殺!遂にサトルさんに読んでもらえなくなるのかしら?読むモチベーションが上がりません。

    サトル

    2024年6月25日

    最速でのブログ掲載ありがとうございます。
    私もまだゆっくりは読んでいません(笑)

    あまりにインパクトのある最初の書き出し……でしたので、つい(笑)m(_ _)m。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。