愛子さまトーーク!
今回は、安定的な皇位継承に関する意見聴取を正副議長が参院会派「沖縄の風」に行ったところから始まります。真っ当に考えると「女性・女系天皇公認、旧宮家養子案反対」となるのが当然なのに、なぜ歪んだ意見になるのでしょうか。ご覧ください。
自民、国民民主、維新の国会議員よ。自分の胸に手を当てて考えてみなさい!
愛子さまトーーク!
今回は、安定的な皇位継承に関する意見聴取を正副議長が参院会派「沖縄の風」に行ったところから始まります。真っ当に考えると「女性・女系天皇公認、旧宮家養子案反対」となるのが当然なのに、なぜ歪んだ意見になるのでしょうか。ご覧ください。
自民、国民民主、維新の国会議員よ。自分の胸に手を当てて考えてみなさい!
3 件のコメント
SSKA
2024年7月20日
女性ないし女系天皇を拒む理由は何も無いのが歴史を貫く日本国の代表者として天皇を意識した真っ当な国民の感覚であって、女系を弾く為に女性を認めないのは過去の継承の事実からもロジックとして破綻していますからね。
赤の他人の旧宮家系に国家の信頼を託せると平然と非現実的な事をうそぶくのは現代の天皇を過小に見ている証拠ですが、国内外で多大な評価が得られた先頃の英国訪問に対し、これを揶揄する声もかつて天皇を認めなかった共産党を越える非礼を働く自称保守の側からなので同じ日本人とは認めたくない人達です。
ランラン
2024年7月19日
まさに目先の利で皇室や国を潰すのが議員の務めでしょうか。私腹肥やして政治家の人生往生するのと国政に命をかけて国体保持に努める人生、どっちが政治家でしょう?と問いかけたいです。特にドン議員、そろそろこっちをちゃんと観ないと駄目です。困難にあたるさいは逃げるとリスクが倍になるとも言います。
あしたのジョージ
2024年7月19日
国民の総意は女性女系天皇容認で、愛子さまがいいと言っているのに、政治家達はそれに逆らうように男系に固執している。
一体何を守りたいのでしょうか。
金、票、プライド‥‥‥
空気は変わってきているので、早く気がついて、女性女系天皇容認派になっちゃえばいいじゃん!