歌謡曲以外で皇室を語る⑤

Post's thumbnail

7/27(土)に開催される公論イベント「愛子さましか勝たん!」

第3部「歌謡曲を通して皇室を語る」 まで、

あと7日!

登壇者のチェブリンさんが熱中症から回復して一安心(^^♪
先日行われた合同練習のレポートから、当日がますます楽しみになってきました!

歌謡曲以外で皇室を語る。5曲目。

GO!GO!7188 「こいのうた」

生きてゆく力が その手にあるうちは
笑わせて いつも いつも
側にいて 欲しいよ


きっと あなたには 急に恋しくなったり
焼きもちを焼いたり 愛をたくさんくれて
愛をあげたい人がいるから
ただ小さい小さい光のような
私の恋心には気づかないでしょう


でもそんなあなただからこそ
輝いて見えるのだから
きっと今のあたしには あなた以上はいないでしょう


教えてください神様
あの人は何を見てる?
何を考え 誰を愛し
誰のために傷付くの?


生きてゆく力が その手にあるうちは
笑わせて いつも いつも
側にいて 欲しいよ

恋するあなたには愛する人がいる、、、せつねぇーー!(T_T)
自分の立場だったら、やってらんねぇーーー;つД`)

この「こいのうた」は、私の妄想では、

皇后から見た天皇(天皇は国民を愛し、国民から愛される)で、さらに拡張すると、私から見た愛子さまです。
恋だからって下心はありませんけどね(・∀・)!

雅子さまと愛子さまには笑っていてほしい。
ほんと、それだけです。

7日後の7月27日!

首都東京で私たちは恋をする!!

それでは、皇室Lover諸君の健闘を祈ります!(`・ω・´)ゞ

文責 茨城県 ダダ

(40代男性、チリヌルヲワカの「タルト」の歌詞はお菓子作りじゃなくて戦争の暗示だと深読みする派)

5 件のコメント

    ダダ

    2024年7月21日

    基礎医さん
    修正して頂き、ありがとうございました

    最近の研究によると、右脳と左脳をつなぐ脳梁の太さに男女差はないとのこと。
    皇室Loveは不変の伝統としたいですね。

    基礎医学研究者

    2024年7月20日

    (編集者からの割り込みコメント)ケントウ、修正しました(`・ω・´)ゞ。
    なるほど~!超感覚的なアンテナがあったら、男の立場だったらキャッチしますね(しかし、悲しいかな。男の場合、ナイス勘違い!が多い)。
    で…

    「雅子さまと愛子さまには笑っていてほしい。
    ほんと、それだけです。」

    ホンマにここ、その通りです。そのためには、皇室を敬愛し続け、「皇位の安定継承」を成し遂げることでしょうね。そうでないと、とても歪(いびつ)です。

    ダダ

    2024年7月20日

    京都のSさん、ご指摘ありがとうございます。
    正しいのは健闘です。いや〜お恥ずかしい。。
    恋は盲目ってことで(⁠^⁠3⁠^⁠♪

    ダダ

    2024年7月20日

    笑顔といえば、こちらのブログ!
    【2024上半期~愛子さまベストショット~】
    https://aiko-sama.com/archives/41723

    投票よろしくお願いします\(^o^)/

    京都のS

    2024年7月20日

     それこそが「恋闕」ですよね。

     ちなみに「検討を祈る」は「健闘を祈る」ですよね?

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。