【Bad】悠仁さま「受験より社交界デビュー」って…!?(女性自身)

Post's thumbnail

女性自身からの記事です。

女性自身さんは、新聞社勤務の人さんの連載にもあったように、比較的「皇室」に寄り添った記事を掲載します。ただ、今回はそうでありません(このあたりが、女性週刊誌の安定感がないところです)。この記事は、女性自身の2024年8月13日号に掲載されたもので、タイトルは電子版よりも、もっと扇動的です。すなわち、悠仁さま「受験より社交界デビュー」紀子さまの深謀

記事の内容は、以下のようになります。

① 悠仁さまが、今年18歳を迎えられるので、成年皇族への儀式(成年式)が控えているが、進学に励まれる大切な時期”となることから、来年3月の高校ご卒業以降の適切な時期に成年式が執り行われることが皇嗣職により発表されている。
② 8月下旬には京都で『国際昆虫学会議』が開催され、悠仁さまも出席される可能性が高いと、ささやかれている。
③ 7月18日の定例記者会見で西村泰彦宮内庁長官が、悠仁さまが成年式前に、園遊会に出席される可能性があると、言及した。

①については、まあこれからのご予定を説明されているのだと思います。ただ、②や③には記事中には、何やら意味ありげなことが書かれています。要するに、夏は大学受験の天王山!(って、「蛍雪時代」のような受験雑誌か~!これを悠仁さまに当てはめるのは、勘弁してほしい)なのに、学会への出席や、いままで先例のなかった園遊会への出席が、”何か意図あり”のようなことが、私見では”憶測”で書かれています。

一部を引用します。

「現状、国民のなかには、“悠仁さまがどのような方なのかわからない”“肉声を聞いたことがない”という人々もいます。 将来、天皇陛下として即位されるのであれば、今後は、国民にそのお人柄を周知させる必要があるのです。しかし、“18歳・高校生”での園遊会ご参加ということであれば前代未聞であり、注目を集めることは間違いありません。 鮮烈デビューによって受験に関する批判を吹き飛ばしたいという、紀子さまの周到なお考えがあるとしか思えないのです」(宮内庁関係者)

自分、今回の記事でこの箇所が一番気になったのですが、一体どのような証拠があって、このような発言をするのでしょうか?ここには、「皇室への敬愛」はまったく感じられないどころか、悠仁さまを持ち上げたいのか?下げたいのかも、自分にはよくわかりません(いずれにしても、不敬でしょう)。

これを受けて、女性週刊誌の皇室の話題によく出てくる、小田部雄次氏のコメントが続きます。

「園遊会は、皇室と国民との社交の場であり、18歳という若さでご参加されれば、その存在感が高まることは間違いないでしょう。 しかし、一般の受験生たちが勉強に追われるなかで、難関大学を目指されているという悠仁さまが社交界デビューを飾られるのであれば、“秋篠宮家は皇族としての特権を濫用しているのでは”、といった批判の声を増幅させてしまう危険があることは否めません」

まあ、この方はヌエ的な発言をされるので、そんなに驚きはしませんでしたが、大した証拠もないのに、なぜこのような国民の対立を煽るようなことを発言するのかは大いに疑問で、正直、そんなことは止めてほしい、と思います(皇室を敬愛する国民は、悠仁さまのご成長を喜ばれる、と言うこと以外、思っていないのでは)。

最後の一文です。

今後も“受験生・悠仁さま”のご動向に注目が集まっていく。

はっきり、言わせてもらってよいですか?

心ある国民は、そんなところに注目してねえよ!

ナビゲート:「愛子天皇への道」サイト編集長 基礎医学研究者

7 件のコメント

    基礎医学研究者

    2024年8月1日

    続いて、れいにゃんさん、京都のSさん、および神奈川のYさん、ありがとうございました。
     れいにゃんさんの周りの受験生の言っていることわかるわ~!夏は受験の天王山!って、ほんまについ本文に書き込んでしまいましたが、ほとんど〇台や〇進ハイスクールなどの予備校の夏期講習のパンフレットの文言なので、勘弁してほしい。
     で、実際はそうなんですよ!ここに書いてある”意図的”な話ではなく、皇族数が減少しているから、やむを得ずというのが、実際のところなのではないかと、自分も思います。
     あと、SさんとYさまの「宮内庁関係者」が一致したのがおもしろかったですね。たぶん、今回はそうなのだろうという気になってきました。ただ、何か、宮内庁関係者には、いらやしい言い方をする奴もいれば、まともなこという人もいたりして、そこは少し救われるところ。あと、小田部はみなさんいうように、ダメですね。このタイプとしては、山下普司やつげのりこもいますが、根本では「皇室への敬愛心」が薄いくせに、いずれも雑誌の求めている空気を読んでコメントを変えてくるので、まさに”ヌエ”的だと確信できますね(ある意味、一番質が悪いカモ)。

    神奈川のY

    2024年8月1日

    見出しから、性懲りもない記事で思わず、”あ?ふざけるなよ?”と思いました。この宮内庁関係者、ヤギなんとかさんかな?鵺的な発言する小田部雄次氏と一緒に張り手してうっちゃり、遥か彼方まで投げ飛ばしたいです。戻って来んじゃねぇ、三下がとも思いました。あと皇室を利用してゲスい記事で儲けるな!と強く感じた次第です。

    京都のS(サタンのSでも飼い慣らすし)

    2024年8月1日

     この(宮内庁関係者)って八木秀次じゃないでしょうか?「悠仁様の園遊会デビュー」=「皇族としての勤め>>お受験」と読み取れますから、秋篠宮殿下から悠仁様へは既定路線だと印象付けたいという意図が感じられました。
     また小田部雄次氏は、有りもしない皇族特権が受験にも有利に働くと印象付けると共に、昨今の愛子様人気を横目に見ながら、対立を煽れば売れるとの編集部の要望「にも」応える形で「秋篠宮家サゲ」の憶測コメントをブッ込んできたのか?と邪推したくもなります。

    れいにゃん

    2024年8月1日

    同じ受験生の子はこう言っています。「醜奸誌ウザッ!悠仁さまかわいそー」
    「お気の毒」と言い換えるように指導しました。
    秋に進路が決定する可能性があり、その後に園遊会にご出席となるならば、それは、『皇族数が少ない中、ご高齢や体調不良の皇族のご負担を軽減するためでは?』と申し訳なく思うところですよ!眞子さまと圭さんがいらっしゃれば、大学卒業まで『学業優先』ができたでしょう。早く女性天皇・直系長子継承にしなければ!園遊会で目に見えて皇族が減っていくのをネタに記事なんか書かせませんよ!

    基礎医学研究者

    2024年7月31日

    (編集者からの割り込みコメント)サトルさん、佐々木さん、コメントありがとうございました。
    もう1つの愛子さま関連の記事はまだよかったような気がしましたが、油断していると、これですからね!なんで、悠仁さまについては、こんな記事になるのでしょうね?ホンマにこうしないと売れないの?これは、真面目な話、女性週刊誌の編集の方々に聞いてみたいです。

    佐々木

    2024年7月31日

    学生にとって受験シーズンは大事な時期ですから、
    このときぐらいはソッとしておいて欲しいんですが・・・。

    悠仁さまが受験に集中できるよう配慮して欲しいです。

    サトル

    2024年7月31日

    女性自身……貧すれば鈍するじゃあるまいし……。
    こういう煽り……なんとかならんのかね……。

    最後の基礎医さんの赤字の一言……全く同感です!
    (いつもの基礎医さんらしからぬ表現……ではありますが、全然許容範囲。まだ足りぬくらいです)

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。