みなさん、こんにちは!しつこくいきますよ~(`・ω・´)ゞ
https://abema.tv/video/episode/89-76_s10_p291
石破茂衆議院議員に、総裁選出馬が取りざたされる中で、政治信条をインタヴューした、この番組。
・総裁選について
・天皇制について
・憲法九条について
・アベノミクスについて
と、まとめを書いたボードを前に、スタジオで出演者に話がふられました。
【天皇制について】
天皇制はこの国に絶対なくてはならないもの
あらゆるリスクを想定して議論すべき
男系の女性天皇・女系の男性天皇の可能性を排除すべきではない
石破茂氏の、国会議員として当然の、責任ある態度が見て取れます。流石、現役です。
他の3点には見向きもしないで、天皇制について持論を披露する人物がいました。
パパ活辞め議員・宮沢博行が、コメンテーターです。気持ち悪い(°ଳ°)!
曰く… 1:00:27~
- 女系の天皇絶対駄目です!絶対だめです。これは絶対ダメです…。やはりこれは、あの~二千ねんつづいてるデントーですから
- 伝統に則(のっと)ってやっていかなければなりません。
- ですから男系の女性天皇というのは、過去に例がありますから、これは容認するにしても、女系の男性天皇、これは絶対ダメです。
- その点は、石破さんは自民党の総裁を目指すんだったら、この主張は外した方がいいでしょうね。
妻の出産入院中の不倫を認めて辞め議員・宮崎謙介もコメントしてます( ̄▽ ̄;)。人選が不適切にもほどがある!
曰く… 1:03:30~
- 僕も宮沢博行氏と同じで…やっぱり…その…あの…日本が始まって以来ずっと、守ってきた…あの…ダンケー…なのでぇ、
- そこはですね、…あの…ここで軽々に変えちゃいけないものだと思っていてぇ、ま、殆どの議論を…自民党のぉ議員はぁ、アグリア(?)だと思います。みんな。
- で!これはジェンダー論じゃないので。この時代に、何ジェンダー論みたいな古臭いこと言ってんだ!じゃなくて、こういうものだから。
- それをひっくり返すのは、相当な議論をしなければいけないし、相当な重たい決断なんだよ?と、いうことを考えないといけないので…あんま、こう…「可能性を排除すべきじゃないとか」間違ってるとと思いますねー。
はい!!皆さん、突っ込みたくてウズウズウズメ状態だと思うので、ナンバリングしておきました。
小者ダンケーと大差ないテンプレですが、さあ、論破をどうぞ。
そうですか~!自民党は、こんなスパムみたいな呪文を唱えれば入場できる、伏魔殿なんですね!
お二人の、「男尊女卑の呪文堂々と唱えるの、チョー気持ちイイィ!」お顔。とても分かり易いです。
取りあえず、永田町から、皇室を食い物にする餓鬼が二人も減って、本当に良かった!
「愛子天皇への道」サイト運営メンバー れいにゃん
8 件のコメント
れいにゃん
2024年8月7日
皆さん、小者論破まつりに参加をありがとうございます。では、私も…
パパ活辞め議員・宮沢博行
1.合意の上の私的行為自体にとやかく言うつもりはないですが、男系継承を今後も守りたいなら側室復活が絶対必要と主張するのが筋です。女系は絶対駄目なんでしょう?男系を絶対守るんでしょう?2千年前からとか数字が雑過ぎ。歴史舐めんな!
2.伝統に則れば、直系長子の愛子さまが次世代の天皇です。
3.男系の女性天皇は容認なら、次世代は愛子天皇です。
4.脅し?まだ自民党員ということは、ないでしょうね?
統一協会関連団体「天宙平和連合」創設の「日本・世界平和議員連合」には、まだ関わりがあるのですか?カルト団体をバックに脅しを、番組内で堂々と披露して、ニタっとカメラ目線で笑っていたとしたら、吐き気がするほど気持ち悪いです。
妻の出産入院中の不倫を認めて辞め議員・宮崎謙介
1.2.3.流石に聞き飽きたし、腰が据わってないから、目線が泳ぎすぎ、奥さんも観てると思うと気が気でない?
4.国語舐めんな。
辞め議員とはいえ、こんな男尊女卑呪文を唱えるカルト信者が、まだまだ永田町に巣食っているのだと、目に見えて知らしめたことは、評価できる番組構成でした。
ただ、この二人が皇位継承についてコメントを垂れ流すのは、現在進行形で国益を損なうので、千原ジュニアもウンウン頷いてんじゃないよ!
SSKA
2024年8月7日
男尊女卑が年々廃される社会の中で甘えたい男が縋って精神を落ち着かせられる最後の牙城が根拠の無いヒエラルキーを決定付ける天皇の男系主義なのだと思います。
自民党も3月に発覚した青年局近畿ブロック会合での破廉恥不祥事で幾ら処罰者を出しても何も変わらずに、社会が変化してもあのままの体質でい続けるのでしょう。
単なる側室の歴史と否定しないのやそれが広まらなかったり、一部の女性も自明として従っていて誰も皇室に寄り添わないのがやはり最大の問題だと思います。
神奈川のY
2024年8月6日
揃いも揃ってへなちょこ議員ですね。パープリンって言葉が思い浮かべました。
伝統だから〜って何でしょうかね。で?その伝統って何よ?端的に説明しなさい!と言ったら下にうつむいて黙ってしまうタイプでしょうね。一体この人達の政治の概念って何なのでしょうか?源田司令(議員)、ここに日本語が通じない、頭の中が壊れた日本人がいますが、ラリアット(言論)して良かでしょうか?と思わず聞いてしまいました。
宮沢の言論に関してはお前の頭が絶対駄目だろ!とツッコミ入れたいです。本読め!歴史観ろ!他の人の話聞けぃ!!
サトル
2024年8月6日
制度である「側室制度廃止」は、国民が……です。
廃止……が抜けてましたm(_ _)m
サトル
2024年8月6日
宮沢
1~3
ダメな理由が「伝統だから」のみ。
伝統……の主張を一旦「容認」したとして、その伝統……を維持する為の装置……制度である「側室制度」がないことはどう考えてるのかな?
また、その装置……制度である「側室制度」は、国民が決めたわけではない。
誰が決めた……かが問題だよね?
であるならば、皇室がその装置……制度を無くした事実は、どう考えているかを問いたい。
4……に関しては、単なる脅し。
公開の場にて「脅す」度胸には、恐れいる。
宮崎
1~3
ここは学級会ではない。
「ボクも○○さんと同じで~す」的レベルの発言は、大人なら、自分の存在意義を無くすことになる……のがわからんか?
ギャラを返上しなさい。
4
相当な重たい決断を求められてる……のは「あなた方にとって」です。自己の軽々な皇室に対する認識……誤りを相当の痛みを持って認めなければならない。
難しくて、わかんないかな?ボク。
軽はずみ……が、とんでもない事態を生むのは、もう……あ!これはちょっと頂けない発言だったね。ゴメンね……。
佐々木
2024年8月6日
宮沢博行、宮崎謙介の両名は
ダメですね。
皇室に関する知識を
何ももっていない事が
露呈してます。
論を立てる事ができないから、伝統を盾に反対したんでしょうが、せめて男系は伝統と
言える根拠を示すのが
批判として最低限の行為だと
思います。
でなければ、タダのナンクセです。
京都のS(サタンのSじゃねーし)
2024年8月6日
宮崎「僕も宮沢博行氏と同じで…やっぱり…その…あの…日本が始まって以来ずっと、守ってきた…あの…ダンケー…なのでぇ…」
尊皇派「日本が始まって以来守ってきたのは天皇という存在だよな?ダンケー守って皇室滅ぶって事態に陥ってるのに何言ってんだ!?」
宮崎「そこはですね、…あの…ここで軽々に変えちゃいけないものだと思っていてぇ、ま、殆どの議論を…自民党のぉ議員はぁ、アグリア(?)だと思います」
尊皇派「何が言いてぇんだ?ハッキリ言えや!統一教会の選挙支援を受けられなくなるのが怖いって!ちなみに『あぐりあ』は福島県郡山市の農産物直売施設だ…君らが見たがらない原発事故で大きな被害を受けた…な」
宮崎「で!これはジェンダー論じゃないので…この時代に、何ジェンダー論みたいな古臭いこと言ってんだ!じゃなくて、こういうものだから」
尊皇派「『皇位の安定継承』から『皇族数確保』に論点を矮小化した御仁らは、『安定継承』を『ジェンダー論』に貶めることも平気らしいなw」
宮崎「それをひっくり返すのは、相当な議論をしなければいけないし、相当な重たい決断なんだよ?と、いうことを考えないといけないので…あんま、こう…『可能性を排除すべきじゃないとか』間違ってるとと思いますねー」
尊皇派「君の言う『相当な議論』とやらは『木っ端議員が統一教会信者の動員ナシに選挙で勝てる見込みを示せ』という議論にしか思えんのだが?それなら言うが、今からでも『女帝・女系Ok』と旗幟鮮明にしておくことが次の選挙で9割の国民に選ばれる唯一解だと思うが?」
京都のS(サタンのSじゃねーし)
2024年8月6日
宮沢「女系の天皇絶対駄目です!絶対だめです…これは絶対ダメです…やはりこれは、あの~二千ねんつづいてるデントーですから」
尊皇派「あ?『養老令・継嗣令』に『女帝の子も亦同じ』と書いてるんだが?元明から元正に女系継承してんだが?」
宮沢「伝統に則(のっと)ってやっていかなければなりません」
尊皇派「古の慣習が因習と化しても墨守するのが伝統保守か?それは先例主義だろ?」
宮沢「ですから男系の女性天皇というのは、過去に例がありますから、これは容認するにしても、女系の男性天皇、これは絶対ダメです」
尊皇派「あ?元正天皇は女系の女性天皇なんだが?一度も皇位に就いていない草壁皇子の血ガーとか抜かすなよw」
宮沢「その点は、石破さんは自民党の総裁を目指すんだったら、この主張は外した方がいいでしょうね」
尊皇派「『天皇の地位は国民の総意に基づく』んだから、『愛子天皇を望む9割の国民』を代表する議員の頭を張りたいなら、女系女子も認める典範改正を訴えるべきだろうが!お前アレだな?トーイツ系とか神政連系とかが怖いんだな?」