princess AIKO TALK(第163回)「ロビー活動」って特別な人がするもの?

Post's thumbnail

愛子さまトーーク!

今回は、キソイさんと政治家についての「ロビー活動」について話しています。

政治家へのアプローチは、特別な者が行うわけではありません。
「やってみようかな?」この気持ちが大事です。
そしてその気持ちが「愛子さま立太子」こちらにつながります。

どんな風にやったらいいのかという質問がありましたら、
ぜひ当サイトに連絡ください。
お待ちしとりまーす♪

5 件のコメント

    たみちゃん

    2024年8月15日

    地元福岡県の「おがた林太郎」衆議院議員(無所属、外務省)に愛子天皇論241章を手紙を添えて郵送しました。
    地元の事務所と国会事務所に郵送しました。彼は女性天皇賛成派です。

    神奈川のY

    2024年8月14日

    最初に議員へハガキ出したさいは、緊張しました。特に自民党のドン議員に出した時は本人いないのにドキドキバクバクしました。(今は怒気怒気爆爆です。)議員へのアプローチ、これからも見習って参ります。議員に直接会うと結構胸いっぱいになり、頭も真っ白になりがちです。だから、
    端的にタイミング観て端的に伝え、でも熱意を伝え、さっとキリの良いところで切り上げる、そんなコツを観ました。

    基礎医学研究者

    2024年8月14日

    >のりおさん
    コメント、ありがとうございました。ここ、自分のしゃべり方が悪かったかもしれませんが、実際は、だふねさん→(翌日)キソイです。でも、言われていることはその通りで、関東に野田元首相がいらっしゃるのなら、関西には馬淵議員在りなのは、関西在住としてはよかったですね(^_^)。
    そして、ちょっとした行動が「愛子さま立太子につながる」、読み取っていただき、ありがとうございましたm(_ _)m。

    >あしたのジョージさん
    いやいや、こういう行為が決して特別でない、ということは伝わりましたでしょうか。で、石破議員に241章を送る!意義があるのでは、ないですか。まーさんが番組で言われていましたが、地域性の問題もあるので、直接でなくても意義はあるはずです。

    のりお

    2024年8月14日

    キソイさんとだふね隊長が同じ日に馬淵澄夫議員の事務所に言っていたとは奇跡的!
    という訳ではなく、お二人とも意識があったからですね!
    ちょっとした行動が「愛子さま立太子」に繋がります(๑•̀ㅂ•́)و

    >あしたのジョージさん
    次期総理候補の石破議員に手紙送るなんて、ナイス行動です(๑•̀ㅂ•́)و

    あしたのジョージ

    2024年8月14日

    タモリさんのような髪切ったトークから始まったので、ちょっと軽い気持ちで見ていたら、まさかの……。😥

    私の書いたコメントから本題が始まりました。
    基礎医学研究者さんが、私のせいじゃないと庇ってくれましたが、私がもう少し基礎医学研究者さんの言った事に読解力があれば良かったです。
    まー隊長を褒めたつもりが、返って誤解を招くようなコメントを書いてしまいました。
    まー隊長、基礎医学研究者さん、失礼しました。m(_ _)m

    誰にでも少しの勇気とやる気をもってやれば、出来ない事はないかもしれません。
    私はまだ直接議員に会って何もしてませんが、石破茂議員の事務所に愛子天皇論を手紙をいっしょに添えて送ってみました。
    手紙を書くだけでもけっこう時間がかかりました。
    他にも送ってみたいと思います。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。