【現場からの報告】立憲民主党 岡田克也幹事長に質問し、愛子天皇論を届けました。

Post's thumbnail

ふぇいでございます。
三重県のマメシバ亭主さんから、ロビー活動の報告です。

地元の岡田克也氏がオープンセミナーを行なうとの事。
これは行かなきゃ!と足を運びました。
他所からは知名度に物を言わせて苦労せずに当選している人のように思う方もいると思いますが地道に活動しています。近所の駅前で会ったことも何度かあります。

オープンセミナーの内容はほとんどが政治資金規正法についてでした。
参加されている人の関心もほとんどがそちらに向いていました。
質問の時間が設けられましたが、内容はそのことについてがほとんどでした。
(政治団体って金銭の出納や経営状況の管理って、い~かげんなのだろうか?家計簿ちゃんとつけていないんか?破産しなければ良いとか?)

そこで、セミナーのテーマから外れますがと断りを入れて、皇位継承について立憲民主党はどのように考えているのかを質問しました。
(浮いた質問だったと思います)
質問の返事は、

1.この議論が今、停滞している事
2.立憲民主党としては明確な発言をしていない事。
3.女性天皇を認めた方が良いと思っている事。
4.女系天皇も認めるべきと思っている事。
(男子に限定しているのは人権上問題があると認識している)
5.与党が(3.4.について)反対している事。
6.旧皇族から養子をむかえる事は憲法上問題があるので与党にこの案と憲法とを照合するように伝えている事(あまり強くは言っていないようです)
7.現状では悠仁さましか皇位継承者が居ないのは問題だと思っている事。
8.若い女性の皇族(愛子さま、佳子さま)が成年になり歳をとってきているので、一刻を争うと認識している事。

以上が回答でした。

今までの報道で見た、聴いた内容でしたが、血液が逆流するようなダンケーカルトな考えではないことを再確認しました。

「連日報道されている案で、立憲民主党の考えが一番まともで常識的な考えだと思います。野田元首相と馬淵氏が取り組んでいると聞いています。後押しをお願いします」と頭を下げて、240章が掲載されているSPAと頭が悪いなりに書いた手紙を合わせて本人に渡してきました。

岡田氏には通りがかりで挨拶したことはあっても、思いを伝えたことは初めてです。貴重な時間を作っていただいたことに感謝します。

このセミナーについて、マメシバさんがまー隊長と話しています。

マメシバさん!改めてありがとうございました!
会場の皆さまにも皇位継承問題と立憲民主党の方針が共有され、
「これ、まずいな」と考えるきっかけになったに違いありません!
まさにロビー活動です!

岡田幹事長も、予定されてない質問にここまで的確に話されるのは、日頃から皇位継承について考えているからでないでしょうか。

当サイトでは、皆さまからこんなことしましたよ!という報告を募集しています。

3 件のコメント

    すぅいーと ぽて子

    2024年9月10日

    すばらしいロビー活動ですね!ありがとうございます。動画も拝見しました。
    岡田幹事長のお考えを知ることができ、心強いです。

    チコリ

    2024年8月19日

    本当に、お疲れ様でした!
    なんて勇気がある方なんでしょう!
    「頭が悪いなりに書いた手紙」でうるっときてしまいました。
    手紙ってマジ考えますよね、とーりいっぺんな内容ではまるで伝わらないし、
    自分で考え自分の言葉で文字を書く、汚いと何度も書き直したり、本当にお疲れ様でした、感動し強く刺激を受けました。

    あしたのジョージ

    2024年8月18日

    実際に議員に直接質問するのは、ものすごく勇気がいると思います。
    それをやったマメシバさんは偉いと思います。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。