ふぇいでございます。
まいこさんよりメールが届きました。
いつもありがとうございます。
まいこです。
今朝、新聞を開きましたら、女性セブン9月5日号の広告、
-愛子さま「女性天皇」実現へ 岸田首相退陣で「9月決着」-という
大きな文字が目に飛び込んできました。
新聞の見出しで時勢を捉えるという方も多いと思われるので、
「愛子さま」「女性天皇」と大きく掲載されていると嬉しくなります。
早速、Ðマガジンを開いてみましたが、まだ前号分までしか閲覧できず。
明日は休刊日なので、明日発売の広告が、本日の新聞に掲載されたようです。
「愛子さましか勝たん!」大イベント第二部で
倉持先生からは「自民党の総裁選と立憲民主党の代表選が9月各候補がどういうスタンスかチェックして応援かディスるかやった方がいいかもしれない」
高森先生からは「国民が介入できるチャンス 皇位継承問題が動いている最中での総裁選、代表選」
とのお話がありました。
女性セブンの新聞広告の見出し「9月決着」から推すと、
自民党総裁選や立憲民主党の代表選が「女性天皇」実現への突破口になるといった内容なのでしょうか。
明日の発売を待ちたいと思います。
まいこさん。ありがとうございました。どのような記事なのか気になります。「女性天皇」という見出しが出てくるのは、とてもいい傾向ですね。明日の記事を私も待ちます。
当サイトは、皆さまからの情報、ご意見を募集しています。お気軽に連絡くださいね⭐︎
(見出しを「女性セブン」でなく、「女性自身」と書いてしまいました。訂正してお詫びいたします)
6 件のコメント
まいこ
2024年8月19日
「女性セブン」9月5日号-愛子さま「女性天皇」実現へ 岸田首相退陣で「9月決着」-を読みました。
石破茂元幹事長「女系天皇は選択肢から外すべきではない」
河野太郎デジタル相「女系天皇も検討するべき」
高市早苗経済安全保障相「女性天皇に反対しているわけではない」
小泉進次郎元環境相「父・小泉純一郎氏は、2005年に有識者会議を設置し、女性・女系天皇容認の皇室典範改正に向けて動いた当事者」
自民党総裁選出馬の可能性がある議員の「女性・女系天皇容認」発言や「2005年の有識者会議は女性・女系天皇容認の皇室典範改正」という経緯を伝え、国民の9割は愛子さまを念頭において女性天皇に賛成しているため、「愛子天皇」実現を主張して世論を味方につけることを総裁選に出馬する議員に促す内容でした。
2023年10月5日号の記事-岸田改造内閣、過去最多の女性閣僚起用は「愛子天皇」実現の布石か-においても、高市議員の発言と2005年の有識者会議について言及しており、今回の記事は、さらに石破議員と河野議員の発言を明記し、「愛子天皇」実現に繋げようとしているところは、評価できるように感じました。
https://www.news-postseven.com/archives/20230923_1906151.html?DETAIL
「女性セブン」に意見をお送りしたいと思います。
https://form.id.shogakukan.co.jp/forms/j7_contact
まいこ
2024年8月18日
投稿採用とコメントいただきありがとうございます。
「女性セブン 女性天皇」で検索すると、2023年10月5日号の記事-岸田改造内閣、過去最多の女性閣僚起用は「愛子天皇」実現の布石か-を読めます。
https://www.news-postseven.com/archives/20230923_1906151.html?DETAIL
今回は、もっと踏み込んだ記事になっていることを願いながら、明日を待ちます。
基礎医学研究者
2024年8月18日
まいこさんやたこちゃんさんは、中日新聞の広告をみられたのでしょうか?自分は、全国紙の読売新聞の広告で確認しました(定期購読している毎日新聞にこの広告がなかったのは、ちょっと残念ρ( ̄ε ̄。)。ただ、女性セブンが月曜発売って珍しいですね(通常は、木曜日)。ふぇいさんが”女性自身”と書いてしまったのは、何かわかる(こちらは、週刊女性と同じく、火曜日発売)。女性誌は、新聞と異なり、堂々と「愛子天皇」と出せるのは頼もしいのですが、さて、タイトル負けしない記事なのかどうか?そこは、自分も気になるところです。
たこちゃん
2024年8月18日
今朝の新聞広告、同紙の記事知りました。
同号には
「悠仁さまを襲った中国美女のハニートラップ騒動」
と、またまた悠仁さま中傷記事も掲載されるようです。
大げさな書き方をしているだけとは思いますが、とても気になります。
あしたのジョージ
2024年8月18日
女性セブンと書いたつもりが、女性自身になっていました。
すいま千円 m(_ _)m
あしたのジョージ
2024年8月18日
まいこさん、情報ありがとうございます。
明日、女性自身を買って記事を見たいと思います。