愛子天皇論を持ち訪問した先は?(かえさるさん)

Post's thumbnail

ふぇいでございます。
小林先生の22日のブログ
「ゴー宣DOJO」の門下生が凄い能力、凄い度胸

〇メーリスを読んでて、「かえさる」のレポートには
驚いた。恐るべき度胸の門下生がいるんだな。

かえさるがどこにいったのか。
以下本文です(少々編集しています)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かえさるです。

議員会館の海江田万里議員事務所と石破茂議員事務所に斬り込んできました!

まずは、衆議院第一議員会館609・海江田万里議員事務所。
1階の金属探知機ゲートにて、早速引っ掛かる!
胸ポケットから煙草とジッポを取り出し、無事に通過!

1階の受付にて受付票を渡し、少し待つ。

その間、受付の人が事務所に電話確認。
受付にてどんな用件かと聞かれ、該当ページを開いたSPA!を出す。
受付の人が、それを見ながらスタッフ(秘書?)に電話口で説明。
通行証を手渡され、「入口ドアの脇にある投函口に入れて下さい」と。

せっかく足を運んで、ただ単なる配達人www

次は、衆議院第二議員会館515・石破茂議員事務所。
もはや出鼻をくじかれ、正直実は若干の諦めモード(また配達人?)w
と思いきや、こちらは何も聞かれずスンナリ通してもらえました。

5階に上がり部屋の方向に歩いていくと、石破さんが記者さんらしき人とお別れの挨拶をして自分の部屋に戻って行くところに遭遇。
部屋の前までたどり着くと、扉がフルオープンで少し驚く。
議員さん個人個人の性格によるのかどうかわかりませんが、ドアを開けっ放しの部屋が意外と多く散見されました(開放的な性格?)。
声を掛けると50代半ばくらいの男性が、とても快い笑顔で対応してくれました。

自分の言葉は手短に。

「お忙しいところ恐れ入りますが、本日はこちらにお目通し頂きたくお伺いしました。宜しくお願い致します。総裁選頑張って下さい。」

すると、

「こちら、すでに多く受け取っていますよ。」

と、にこやかな笑顔で仰って頂きました。

やっぱり、顔突き合わせてのコミュニケーションは最高です!

二言三言話しましたが、この間多分20~30秒くらい。
最後は、「本日はありがとうございました」の一言で去りました。

やってみた感想、「楽しかった」の一言です。
ドアが開けっ放しなのは、それだけ「来客が多い」という証。
正直、いろんな議員さんの部屋に行ってみたくなりましたwww

というワケで、次から海江田万里議員は除外w
その代わり、小泉進次郎議員事務所に訪問します!!!

自分の好奇心・興味関心を満たしたいがためにも、今後も議員会館に通ってみます。観察すること自体が面白かったです。
図太い性格は、こういう時に幸いですねw

以上、現場を体感したレポートでした。m(_ _)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かえさる、議員会館に単身乗り込んでいった!
いやー、すごい以外言葉が出ない!

同時に、セキュリティの関係手続きはあるものの、地元の議員事務所のように対応してくれるところもあるのですね。
行動力、胆力ハンパない!
石破議員の所に「愛子天皇論がたくさん届いている」というのも興味深いです。

貴重な報告どうもありがとうございました!

愛子さまを皇太子にと、国会議員に声を届けましょう!

当サイトでは、こんなロビー活動しました!という報告を募集しています。
ぜひ行動に移しましょう!

6 件のコメント

    パワーホール

    2024年8月24日

    かえさるさん、お疲れでした。議員会館にまで行くとはすごい行動力ですね。

    あしたのジョージ

    2024年8月24日

    かえさるさん、大変お疲れ様でした。
    私も石破茂議員の東京の事務所に愛子天皇論と手紙を送りましたが、かえさるさんは直接事務所に行かれたんですね!
    凄い行動力だと思いました。
    愛子天皇論は、すでに沢山届いていると言っていましたが、それでも構わないと思います。
    ひとりひとりが、それぞれの気持ちをわかってもらいたくて、愛子天皇論を送っていると思います。

    突撃一番

    2024年8月24日

    東京の議員会館には、「金属探知機」なんつーハイカラなもんがあるっぺか・・・!

    てぇ~したもんだズラ。

    俺が昨日、とりあえず偵察だけしてきた立民の事務所なんか、外壁はトタン剥がれてるわ、釧路市内なのに断熱はされてないわ、人の声は壁の外まで丸聞こえだわ、「ほぼバラック小屋」みたいな状態だったのに。

    この辺りは自民党が強いせいか、そっちの議員事務所はちゃんと暖房効いてそうなビルだったけどねw

    セキュリティしっかりしてる所に入っていくのも、かなり勇気が必要だったと思います。

    かえさるさんお疲れ様でした!

    とりあえず鈴木たか子(ムネオの娘)と伊藤よしたか、立民では篠田奈保子辺りに持って行こうと思って、俺も準備を進めてます。

    まいこ

    2024年8月24日

    素晴らしい御報告ありがとうございます。
    「こちら、すでに多く受け取っていますよ。」
    Amazonで先日、SPA!が雑誌のギフトランキング上位に表示されていました。御報告から、たくさんの方がギフト発送でもロビー活動をされている様子がリアルに伝わります。
    Amazonのギフト発送は90文字のメッセージも付けられるので、総裁選出馬の方にSPA!、皇統問題解決に尽力いただけるよう言葉を添えてお贈りいたしました。

    L.K

    2024年8月24日

    かえさるさん、お疲れ様でした!
    石破氏の元にたくさんの方が『愛子天皇論』を届けてくださっていること、これを知らせていただけたのはとても心強いです。

    今回の海江田事務所の塩対応はちょっと残念ですね。
    国民の熱意が伝わらんのかい!
    でも、そうはいっても海江田議員は、額賀議長を最も近くで牽制できる重要なポジションにいるので、これからは私がロビー活動していきますよ(郵送になりますが)。

    基礎医学研究者

    2024年8月24日

    かえさるさん、大変ご苦労様でした。これは、すごい!ということは、まず顕彰します。しかし、自分はたぶん読者の方が初動で感じるだろうこととはちょっと違いまして、それは、議員会館にアポなしでも、個別の議員の事務所のように直接「愛子天皇論」を届けられる場合もある!?という情報を、もたらしてくれたことでした。もう1つ、議員のところに「多数届いている」ということを聞けたのも、有用情報でした(自分は、送られた議員サイドからこの情報を聞いたのは、初めてです)。この方法自体は、東京都在住(しかも、23区?)のような方でないと、そもそも物理的に難しいのだと思いますが、国会議員ご本人の動向を考えると、国会開催期間はここにいらっしゃるので、より直接的なアプローチを、後にやってみよう!と考えるかもしれない人達に提供された、と思います。
     なので、Good JoB!!です。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。