長妻議員のyoutube国政報告会に参加しました(勝つさん)

Post's thumbnail

ふぇいでございます。
午前に引き続き、東京都・勝つ さんからの報告です。
(こちらは24日に頂いてます)

お世話様です。勝つです。
昨日時間ができて、長妻議員のYoutubeでの国政報告会に参加しました。
時間は45分ほどで、参加者は最終的に40名強でした。
こうしたイベントに参加するのは初めてだったので勝手がわからなかったのですが、挨拶が終わるとすぐ質疑応答に入リました。質問は政治資金問題や社会保障、住宅問題などの政策に関するものから、長妻議員の人となりに関するもの(尊敬する人は誰ですかなど)と幅広く、長妻議員は決して流暢ではありませんが、丁寧に答えておられました。ダメもとで

「女性天皇の問題についてどのようにお考えでしょうか。立憲民主党にはもっと頑張っていただきたいのですが」

と書き込んだところ、予想に反して取り上げてもらい(というよりほぼ全ての質問がそうだったのですが)、長妻議員に次のように回答してもらいました。

自分は女性天皇については賛成であること、党としては野田さんや馬淵さんが中心となって対応している

とのことでした。
概ね想定通りの手短な回答でしたが、一点気になったのは「女性天皇については」の「は」です。えっ、これって女性は良くても女系はアウトってこと?高市早苗と同じでは?長妻議員は立憲民主党ではリベラルに属するので、男系派とは考えにくいのですが、気になりました。対面ならその点突っ込みたいところですが、それは次回にします。ただし、自分の質問の後に「あんずちゃん」という方が、「愛子様天皇望みます。教育がいき届いた方が、育てた愛子様。感無量です」とチャットに書き込んでくれました。その方は他の方の質問にもリアクションしていたので、関係者ではないかとも思いましたが、ともあれ、明確に「愛子様天皇」と言及してくれたので感謝です。

これからも、「愛子天皇論」の持参及び対面での報告会などへの参加を通じて継続してロビーしていきたいと思います。

勝つさん!どうもありがとうございました!
勝つさんの質問に対する長妻議員の答えは、こちらから確認できます。

頭出ししています

勝つさんの質問によって、長妻議員の国政報告会に関心のある他の視聴者の方にも、安定的な皇位継承についての長妻議員と立憲民主党の考えが伝わりましたね(女性天皇について「は」の部分ちと気になりますが)
愛子天皇の文字が国政報告会で出てくるって、いいですね!

改めまして、勝さんありがとうございました!
是非ぜひ皆さま行動に移しましょう!

こんなロビー活動したよ!という皆さまからの報告を、お待ちしとりまーす!

勝つさんのロビー活動

2 件のコメント

    勝つ

    2024年8月27日

    >ふぇいさま
    拙レポートを掲載いただき、ありがとうございます。継続性をモットーに邁進いたします。
    >あしたのジョージさま
    コメントいただき、ありがとうございます。ご推察の通り、長妻議員自身がこの問題にあまり関心がないのではないかと。とはいえ、長妻議員のテーマである「格差の問題」について、天皇・皇后両陛下をはじめご皇室の方々が、これまでどれだけ弱い立場の人間に寄り添われてきたかを(支援者も含めて)アピールして、引き続き地道に気長に活動していきます!

    あしたのジョージ

    2024年8月25日

    YouTubeを見ましたが、確かに女性天皇(は)、と言っていますね。
    女系天皇には反対なのかもしれませんね。
    多分忙しくて女性天皇も女系天皇もよくわからなくて、勉強不足なのかなぁと思います。
    誠実そうな人だとは思っていますが、他の事に忙しくて勉強する時間がないのかもしれませんね。
    安定的な皇位継承問題は、野田佳彦議員や馬淵澄夫議員におまかせしているような状
    態ではないでしょうか。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。