小泉進次郎氏が総裁選出馬会見で提言した「選択的夫婦別姓制度の導入」について
ジャーナリストの宮田修一氏が緊急寄稿、百地章氏も意見を述べています。
小泉進次郎氏が事実誤認?「選択的夫婦別姓制度の導入」が必要として挙げた例で既に旧姓の使用拡大 基礎的勉強やったのか(夕刊フジ) – Yahoo!ニュース
元記事はこちらです
憲法学者で日大名誉教授の百地章氏は「小泉氏は記者会見で『私が総理になったら法案を国会に提出する』とまで言い切った。(旧姓の使用拡大を)『知らなかった』では済まされない。基礎的勉強さえやっていない可能性がある。自民党員や国会議員は、彼の器量を見極めるべきだ」と語っている。
宮田修一氏という方を寡聞にして存じ上げなかったので、調べたところ、
百地章氏と同じく、ゴリゴリの男系固執派でいらっしゃるのですね。
【十一宮家物語〈第十回〉】最終回 皇室と旧皇族の「菊栄親睦会」は平成にも受け継がれて令和へ ―有識者会議ヒアリングで相次いだ「旧皇族男子孫から養子を」の声―
男系固執派の皆さまが、小泉進次郎氏の総裁就任を阻もうとしているということは、
父君の方針を踏襲することを警戒している可能性があるのではないでしょうか?
かえって大いに希望が見えてきたように思います。
文責 愛知県 まいこ
2 件のコメント
まいこ
2024年9月13日
投稿採用いただきありがとうございます。
「基礎的勉強」という言葉と、先日レポートさせていただいた市会議員にまで男系男子支持に染め上げる「勉強会」が施されていた事実が繋がるような気がします。
小泉進次郎氏は、女系家族といわれる小泉家に育ち、今年になって、生き別れたお母様と初めて会われたとのこと。右脳でも左脳でも、安定的皇位継承にとって「愛子天皇」しかないことが分かる政治家だと思います。
ふぇい
2024年9月12日
(編集部より)
まいこさん投稿ありがとうございます。
ゴリゴリ男系が恐れる小泉議員。
希望が見えますね!