愛子さま、初の地方単独訪問は石川県

Post's thumbnail

愛子さま 能登半島地震の被災地訪問へ 初めての単独地方公務 | NHK | 皇室https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240920/k10014587061000.html

皆さん、もうすでにご存知かと思いますが、愛子さまが9月28日から2日間の日程で石川県を訪問し、志賀町と七尾市で能登半島地震からの復興状況を視察されることが正式発表されました。お一人で地方での公務に臨まれるのは初めてです。

困難な状況に身を置く方たちに寄り添うという信念のもと、愛子さまは被災地に向かわれます。

愛子さまが発するオーラは、被災者を癒し、勇気づけることでしょう。

5 件のコメント

    突撃一番

    2024年9月21日

    被災地の方々には不謹慎だと思うが、「初の単独御公務」と聞くと、どうしてもワクワクが止まらないね!

    同時に、申し訳ない思いも当然あるよ。
    皇室典範の改正すらままならず、「宙ぶらりん」の状態で放置されたまま、とうとう成年皇族にまでなられた愛子様。

    ご自分の人生がこれからどうなるのかも、全く霧のかかったような状態でありながら、その不安をおくびにも出さず、全身全霊をもって公務に取り組まれるであろう事は、ニュース映像を見なくてもハッキリわかる。

    「皇太子」として、迷いなく御公務に邁進するという事をさせてあげられないのは、我々国民がバカだからです!

    愛子様の、御公務に相対する凛とした態度が、シナ由来の因習すら自力で脱出出来ない我々の醜悪さをより一層、浮き彫りにしてくださるであろう。
    本当に恥ずかしい。

    枯れ尾花

    2024年9月21日

    先ほどニュースで知ったが石川県、大雨で大変な状況ですね。しかし、このようなタイミングでご訪問されることになるとは・・・何か大いなるものの力を感じています。

    リカオン

    2024年9月21日

    この日が来る事を待っておりました。きっと愛子様は被災した国民を心配しておいでだと、足を運びたいと考えておられると信じておりました。

    しかし、今日9月21日は奥能登で線状降水帯ができ、川が溢れ、仮設住宅も浸水、道路も土砂崩れ。ボランティアに行った私の友人も戻れない状態です。明日富山で予定している出張朝市も道路が崩れて輪島から来れないと連絡が来ました。

    皇室が難き時代の苦しむ国民をお忘れになっていないのだと、愛子様、国民をどうか勇気づけてください。

    ありんこ

    2024年9月21日

    ありがたい事です。
    よそ者でありながら元旦から情緒不安定になった自分も救われるような思いです。

    愛子さまは成人された悠仁さまがいるから単独公務されないんじゃないか?みたいな失礼報道ありましたけど、見事に否定された形ですね。
    皇太子殿下としてお迎えできないのがほんと申し訳ないですね…。

    SSKA

    2024年9月21日

    被災地復興が何故遅々として進まないのか、皇室の方々は日頃から気に病まれていますし、人の心の問題に男か女かは関係無いのも国民の多くは理解しているので愛子天皇待望が湧き上がるのも自然の流れと言えます。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。