愛子さまの神対応に地元感激

Post's thumbnail

「高貴な女性という感じ」愛子さま、那須休暇を大満喫のなか一般客が感動した“神対応”(週刊女性PRIME) – Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/20773884eb0010b9c64e12a431c898504c9198ff

週刊女性の記事を紹介します。

9月12日から19日まで、天皇ご一家は那須で癒しのひと時を過ごされました。

ご一家そろっての来訪に、地元では喜びの声が上がっていたといいます。那須地域の農家が集う『那須嚶鳴会』で顧問を務める市村利男さん(79)はこう語っています。

「以前の話ですが、那須にいらっしゃったご一家と、何度か交流させていただきました。最後にお話しができたのはコロナ禍前のことです。その時、陛下は上皇さまから私の話を聞いておられたようで、“お話しできてうれしいです”と声をかけてくださいました。今回はお話しができませんでしたが、愛子さまも来てくださり、うれしく思います」

ご一家は、那須滞在のさいに『田川啓二美術館』『那須ステンドグラス美術館』『那須どうぶつ王国』を訪問されました。動物好きなご一家は、那須でのご静養のたび、どうぶつ王国へ足を運ばれています。建物の出口前には、ご一家のお姿をひと目見ようと、大勢の来園者が集まっていました。「お三方は見学が終わり、建物から出てくると、私たちに笑顔で手を振ってくださったんです」(来園していた女性)

羊や馬のコーナーでは、かなり大きく顔の黒い羊を、愛子さまは躊躇なく撫でておられ、馬と触れ合われる場面も拝見したという男性は、「すごく動物に慣れておられるのだな」と感想を述べていました。愛子さまはその後、ラクダに乗るアクティビティを体験され、来場した方々が、ラクダに乗った愛子さまに手を振ると、手綱から片手を離し、笑顔で手を振り返してくださったそうです。そのご様子を見ていたという女性は、こう感想を述べています。

そのお姿はまさに高貴な女性という感じで、周囲にいた一般客への神対応に感動しました」

アクティビティを体験された愛子さまは、ラクダを“温かいですね”“かわいい”と絶賛しておられました。ご一家の那須どうぶつ王国での動物との触れ合いは6時間にも及んだそうです。

記事は、「愛子さまなら、この夏休みを糧に大仕事を乗り越えられることだろう。」と結んでいます。予定されていた石川県の訪問は、豪雨被害で見送りになりましたが、天皇ご一家は、これからも困難を抱える人々に寄り添われていく事でしょう。

愛子さまは充実の秋を迎えられます。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。