2024年10月8日 05:00 愛子天皇論
『愛子天皇論』連載最新回です。
247章 女性はいいけど、女系はね?
本日発売の週刊SPA!に掲載されています。みなさんの感想、ぜひお寄せください。
感想はこちらのコメント欄で!
2024年10月16日
「247章 女性はいいけど、女系はね?」の感想です。 ペテンだと明確に言っていただきわかりやすかったです。 改めて女性はいいけど女系はという人は基本的に女性天皇自体に反対しており、安定的な皇位継承を考えていないと改めて感じました。 今回の総選挙で安定的な皇位継承問題を考えている人に投票したく、見極めたいと思います。
2024年10月13日
「女性もいいけど女系もね♪」
こう言うべきなんですな。
2024年10月11日
遅くなりましたけど、今週の「愛子天皇論」拝読いたしました。 正に、女性天皇と女系天皇はセットであってこそご皇室は末永く続きますし、何よりも天皇になられた愛子様と三人のお子様方の輝く笑顔がとても素晴らしい…コレに付きますよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* だからこそ、女性と女系を分ける男尊女卑な考えはとっとと捨てて、女性も女系もアリな双系継承のあり方に戻る事が大事ッスからねo(^-^)o。 そして、ラストの直系よしりんの真っ裸で抱き締めるポーズがあまりにもラブリー過ぎってちょい萌えたりもします(^^ゞ。
2024年10月10日
愛子天皇論 「女性はいいけど、女系はね?」拝読しました。
「女性はいいけど、女系はね」を真ん中に見せようとしてるペテン、その考え自体がおかしいと思いました。 男子を産むための側室復活が不可能な中で、男系男子にだけ皇位継承者を限るのがそもそも無理な話です。
新しい命を必ず授かれる方法がなく、その命の性別を選ぶ方法も無い以上、一夫一妻で安定的に皇位を継承していくには、男系女系の縛りを無くして男女どちらであれ皇位継承可能にするのが最善の選択肢です。
男系か女系かは、両親のどちらかから皇位を受け継いだかの区別にすぎません。
男系天皇は、父親または父方の親族から皇位を受け継いだ天皇。 女系天皇は、母親または母方の親族から皇位を受け継いだ天皇。
愛子さまが皇位を継いだら女性天皇。 愛子さまの産んだお子さまが皇位を継いだら女系天皇。 直系継承ですし、何も問題ありません。 愛子さまの産んだお子さまなら、「父親が誰であれ」間違いなく皇統を受け継いでいます。 そして愛子さまの手元で育てられ、将来天皇となられる愛子さまのもっともおそばで、「公に尽くす精神」を育まれます。 未来の天皇になるにふさわしいお方です。
女系天皇の否定は、「国民と苦楽を共にする」皇室の伝統を否定する行いです。 皇室を蔑ろにしている男系派のらしいやり口です。
2024年10月9日
女性天皇と女系天皇の区別に意味がなく、高市早苗氏達が「女性は良いけど」と付けるペテンの意味もよく解りました。彼らは、「愛子さまは良いけど、その子供はね・・」などと失礼極まりないくせに、男系男子固執じゃないと思われたい卑怯者で、「安定的な皇位継承」について何も考えていない、男尊女卑派の一味。 現代の国会議員は、明治時代に「男尊女卑の慣習」で女帝が認めれないとされた制度を、未だに続けていることがどういうことか、いい加減に理解して欲しいものです。 この章も国会議員の世間に広めて、「女性はいいいけど、女系はね?」なんて、恥ずかしくて二度と口に出せなくしてやりたいと思います。
2024年10月8日
『愛子天皇論〜女性はいいけど、女系はね?』を読みました♪
女性天皇と女系天皇は不可分のセット!何故なら、『女性(愛子さま)はいいけど、女系(その子供)はね…』では、1番立ち返らなきゃならない『安定的皇位継承』への解決に1mmも寄与しないから!それを右も左の議員も、不勉強を誤魔化す為の都合の良い言葉としてすがって、バレないだろうとたかを括って口にする。この情けない現実が、「しおしおのぱ〜」と脱力する直系よしりんの、線のヨレ具合によく表れている!
かつて、女帝を認められない理由として、明治政府が言い切った『男尊女卑』を、令和の政治家はその本質がバレるのを嫌がり、こねくり回した屁理屈を持論として述べる。明治期の人民と政府の関係が、今や令和の世の中では、『男尊女卑』が脳髄を支配している政治家と、『男女同権』がやんわり浸透している人民とで”逆転現象”がおきているようだ。
一体、安倍晋三は明治の何に憧れていたのだろうか?それは、当時の人民の脳髄を支配していた『男尊女卑』そのものへの憧れだったとしか思えない。そのコピー議員の筆頭、高市早苗やその他雑魚達は何を模範とし、目的としているのか?自分でわかっているのだろうか?等身大の自分は、単なる『男尊女卑』のくせに、現実世界では『男女同権』や『女性活躍』を謳う政治家として振る舞う。ひとりパラレルワールド。
最後の、これ以上ないってくらいの”優しいごーまん”に何かを感じて欲しいものである。 『実弾セットぉ〜!!撃てぇ〜!!』
男系だの女系だの議論を複雑化して国民の目を誤魔化すために使われていたとは高市早苗をはじめ男系固執派とはセコいなと感じます。女性天皇は女系天皇に繋がるから駄目だという屁理屈を付けて安定的な皇位継承を邪魔してるという自覚は有るのでしょうか。 男系固執の理屈に、しおしおのぱーのようにフニャフニャになって脱力してしまいます。 安定的な皇位継承のためには愛子さまの御子様も認めるべきです。 皇室の方々を自身の男尊女卑脳の尺度で測るのは今すぐ辞めて国民の大半が持ってる常識を政治家たちは持つ必要が有ります。
皇統議論も20年近く経つのに、未だにこれを理解出来ずに国会議員が止まって女性皇族を虐待する法案が平然と出てくるくらいなので、如何に不勉強で学ぶのが嫌いな人達かよく分かると思います。 根本は男系派が決して触れようとしない女性を社会の重い地位や政治に近付けさせず排除する差別と偏見に満ち満ちた儒教の精神です。 日本の最高の地位に近い総裁選に二人の女性候補が名乗りを上げて戦う際に男系主義こそ絶対と疑問も挟まずに主張する、自分達は最終的には男の添え物でいいから、とこんなバカな話は無い訳で党(麻生)が思考停止を強制し過ぎて酷い状況だなと思いながら眺めていました。
SPA!ゴー宣247章 「女性はいいけど、女系派はね?」の感想です。
男系固執派の議員を狙い撃ちするのに焦点ピタリの作品を描いて下さってありがとうございます。「女性天皇には反対しない。女系天皇に反対しています」は、即ち「愛子さまはいいけど、その子供はだめ!」であり「安定的皇位継承」には全く寄与しないことを明示していただきました。
自民総裁選 候補者共同記者会見で時事通信からの「安定的な皇族数の確保策」に関する質問に対して、高市議員は「私自身の考え方を申し上げますと、やはり126代、男系で続いてきた皇統をお守り申し上げるということは、今に生きる私たちの責任であり、また未来に生きる人たちへの責任でもあると思います。これは日本にしかない、日本の宝物です。これだけ古い王室を持つということです。天皇陛下の権威と、そして正統性の源でもあると、私は考えております。旧ご皇族の養子縁組、復帰ということが、私はもっとも期待している、希望している案でございます」と述べました。
今回の「愛子天皇論」を読めば、明治の皇位継承制度制定の際に、女帝を否とする側は自覚的に「男尊女卑」であることを認めており、高市議員の「126代、男系で続いてきた皇統」が「天皇陛下の権威と、そして正統性の源でもある」という言説はデタラメで、無意識に「男尊女卑の慣習が脳髄を支配している」だけであると分かります。
「女性天皇」と聞いた時点で、常識ある国民が想起するのは、愛子さま。54頁の愛子さまと三人のお子様は涙が出るほど麗しく、この御影を拝して「愛子さまはいいけど、その子供はだめ!」という不敬極まる言説を述べる者は、国会議員になる資格はなく、即刻、退場していただきたいと思います。
今回は、「女性はいいけど、女系はね?」というタイトルですが、 昔カレーのCMソングで、「おせちもいいけどカレーもね」というのがありましたが、それはどちらもいいと言っているのでかまわないですが、「女性天皇はいいけど、女系天皇はね?」では、全く意味が違います。 女性天皇を認めているように見えても、女系天皇を否定しているので、結局どちらも否定していると思います。 まわりくどい屁理屈を言っているだけです。 いっそ明治時代の人達のように「男尊女卑だから女性天皇は駄目」と言ってくれた方が潔いですが、わざとまわりくどい言い方をして叩かれないようにごまかしていると思います。 元々ワンセットのものをわざわざバラバラにして本音を隠そうとしてごまかそうとしているだけです。 何にも気にしなくただ女性天皇に賛成でいいと思います。
今回もわかりやすく解説してもらいました。 またロビー活動に使わせてもらいます。 今週もありがとうございました。
今週合併号のSPA!「愛子天皇論」 高市早苗 「女性はいいけど女系はね?」
内容を簡潔に「ペテン」と。 実に明快。
そしてダンケーの国会議員の皆様!朗報ですよ!! 続々とアナタタチが紙面に登場で~す。ナマエハカタカタヒョウキダヨ! マダカンジハ、ムズカシイモンネ! 高市早苗を除いて11名! 良かったね!まだまだ出てくるから待ってなさい! ロビもさらに「動きやすい」というものです。 議員の皆様に置かれましては、知ってる人が続々出てくるから、没入しやすいことでしょう(笑) ドキドキハラハラしてくださいね! 「国会議員をハラハラさせることが出来る国民とは、国会議員にハラハラさせられてる国民のことではない!!」 かんね。
「女性はいいけど女系はね?」のフレーズをしたり顔で話す議員を見るたびにに「おまえはククレカレーか(嗤)!」といつも思っています。 このフレーズのリズム感は、昭和のククレカレーの正月宣伝文句「おせちもいいけど、カレーもね!」からきてるな…と、思っています。 そのたびに、こいつら絶対に真面目に考えてないだろ!と思うと同時に、その軽さに、「なんて残酷なことを」…と、ワタクシも欄外の言葉に「そうなんです!そこなんです!」と激しく同意するものです。
全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。
内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを送信
Δ
11 件のコメント
さとがえる
2024年10月16日
「247章 女性はいいけど、女系はね?」の感想です。
ペテンだと明確に言っていただきわかりやすかったです。
改めて女性はいいけど女系はという人は基本的に女性天皇自体に反対しており、安定的な皇位継承を考えていないと改めて感じました。
今回の総選挙で安定的な皇位継承問題を考えている人に投票したく、見極めたいと思います。
枯れ尾花
2024年10月13日
「女性もいいけど女系もね♪」
こう言うべきなんですな。
ダグドラえもん
2024年10月11日
遅くなりましたけど、今週の「愛子天皇論」拝読いたしました。
正に、女性天皇と女系天皇はセットであってこそご皇室は末永く続きますし、何よりも天皇になられた愛子様と三人のお子様方の輝く笑顔がとても素晴らしい…コレに付きますよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
だからこそ、女性と女系を分ける男尊女卑な考えはとっとと捨てて、女性も女系もアリな双系継承のあり方に戻る事が大事ッスからねo(^-^)o。
そして、ラストの直系よしりんの真っ裸で抱き締めるポーズがあまりにもラブリー過ぎってちょい萌えたりもします(^^ゞ。
くりんぐ
2024年10月10日
愛子天皇論 「女性はいいけど、女系はね?」拝読しました。
「女性はいいけど、女系はね」を真ん中に見せようとしてるペテン、その考え自体がおかしいと思いました。
男子を産むための側室復活が不可能な中で、男系男子にだけ皇位継承者を限るのがそもそも無理な話です。
新しい命を必ず授かれる方法がなく、その命の性別を選ぶ方法も無い以上、一夫一妻で安定的に皇位を継承していくには、男系女系の縛りを無くして男女どちらであれ皇位継承可能にするのが最善の選択肢です。
男系か女系かは、両親のどちらかから皇位を受け継いだかの区別にすぎません。
男系天皇は、父親または父方の親族から皇位を受け継いだ天皇。
女系天皇は、母親または母方の親族から皇位を受け継いだ天皇。
愛子さまが皇位を継いだら女性天皇。
愛子さまの産んだお子さまが皇位を継いだら女系天皇。
直系継承ですし、何も問題ありません。
愛子さまの産んだお子さまなら、「父親が誰であれ」間違いなく皇統を受け継いでいます。
そして愛子さまの手元で育てられ、将来天皇となられる愛子さまのもっともおそばで、「公に尽くす精神」を育まれます。
未来の天皇になるにふさわしいお方です。
女系天皇の否定は、「国民と苦楽を共にする」皇室の伝統を否定する行いです。
皇室を蔑ろにしている男系派のらしいやり口です。
ゴロン
2024年10月9日
女性天皇と女系天皇の区別に意味がなく、高市早苗氏達が「女性は良いけど」と付けるペテンの意味もよく解りました。彼らは、「愛子さまは良いけど、その子供はね・・」などと失礼極まりないくせに、男系男子固執じゃないと思われたい卑怯者で、「安定的な皇位継承」について何も考えていない、男尊女卑派の一味。
現代の国会議員は、明治時代に「男尊女卑の慣習」で女帝が認めれないとされた制度を、未だに続けていることがどういうことか、いい加減に理解して欲しいものです。
この章も国会議員の世間に広めて、「女性はいいいけど、女系はね?」なんて、恥ずかしくて二度と口に出せなくしてやりたいと思います。
くぁん
2024年10月8日
『愛子天皇論〜女性はいいけど、女系はね?』を読みました♪
女性天皇と女系天皇は不可分のセット!何故なら、『女性(愛子さま)はいいけど、女系(その子供)はね…』では、1番立ち返らなきゃならない『安定的皇位継承』への解決に1mmも寄与しないから!それを右も左の議員も、不勉強を誤魔化す為の都合の良い言葉としてすがって、バレないだろうとたかを括って口にする。この情けない現実が、「しおしおのぱ〜」と脱力する直系よしりんの、線のヨレ具合によく表れている!
かつて、女帝を認められない理由として、明治政府が言い切った『男尊女卑』を、令和の政治家はその本質がバレるのを嫌がり、こねくり回した屁理屈を持論として述べる。明治期の人民と政府の関係が、今や令和の世の中では、『男尊女卑』が脳髄を支配している政治家と、『男女同権』がやんわり浸透している人民とで”逆転現象”がおきているようだ。
一体、安倍晋三は明治の何に憧れていたのだろうか?それは、当時の人民の脳髄を支配していた『男尊女卑』そのものへの憧れだったとしか思えない。そのコピー議員の筆頭、高市早苗やその他雑魚達は何を模範とし、目的としているのか?自分でわかっているのだろうか?等身大の自分は、単なる『男尊女卑』のくせに、現実世界では『男女同権』や『女性活躍』を謳う政治家として振る舞う。ひとりパラレルワールド。
最後の、これ以上ないってくらいの”優しいごーまん”に何かを感じて欲しいものである。
『実弾セットぉ〜!!撃てぇ〜!!』
ひとかけら
2024年10月8日
男系だの女系だの議論を複雑化して国民の目を誤魔化すために使われていたとは高市早苗をはじめ男系固執派とはセコいなと感じます。女性天皇は女系天皇に繋がるから駄目だという屁理屈を付けて安定的な皇位継承を邪魔してるという自覚は有るのでしょうか。
男系固執の理屈に、しおしおのぱーのようにフニャフニャになって脱力してしまいます。
安定的な皇位継承のためには愛子さまの御子様も認めるべきです。
皇室の方々を自身の男尊女卑脳の尺度で測るのは今すぐ辞めて国民の大半が持ってる常識を政治家たちは持つ必要が有ります。
SSKA
2024年10月8日
皇統議論も20年近く経つのに、未だにこれを理解出来ずに国会議員が止まって女性皇族を虐待する法案が平然と出てくるくらいなので、如何に不勉強で学ぶのが嫌いな人達かよく分かると思います。
根本は男系派が決して触れようとしない女性を社会の重い地位や政治に近付けさせず排除する差別と偏見に満ち満ちた儒教の精神です。
日本の最高の地位に近い総裁選に二人の女性候補が名乗りを上げて戦う際に男系主義こそ絶対と疑問も挟まずに主張する、自分達は最終的には男の添え物でいいから、とこんなバカな話は無い訳で党(麻生)が思考停止を強制し過ぎて酷い状況だなと思いながら眺めていました。
まいこ
2024年10月8日
SPA!ゴー宣247章 「女性はいいけど、女系派はね?」の感想です。
男系固執派の議員を狙い撃ちするのに焦点ピタリの作品を描いて下さってありがとうございます。「女性天皇には反対しない。女系天皇に反対しています」は、即ち「愛子さまはいいけど、その子供はだめ!」であり「安定的皇位継承」には全く寄与しないことを明示していただきました。
自民総裁選 候補者共同記者会見で時事通信からの「安定的な皇族数の確保策」に関する質問に対して、高市議員は「私自身の考え方を申し上げますと、やはり126代、男系で続いてきた皇統をお守り申し上げるということは、今に生きる私たちの責任であり、また未来に生きる人たちへの責任でもあると思います。これは日本にしかない、日本の宝物です。これだけ古い王室を持つということです。天皇陛下の権威と、そして正統性の源でもあると、私は考えております。旧ご皇族の養子縁組、復帰ということが、私はもっとも期待している、希望している案でございます」と述べました。
今回の「愛子天皇論」を読めば、明治の皇位継承制度制定の際に、女帝を否とする側は自覚的に「男尊女卑」であることを認めており、高市議員の「126代、男系で続いてきた皇統」が「天皇陛下の権威と、そして正統性の源でもある」という言説はデタラメで、無意識に「男尊女卑の慣習が脳髄を支配している」だけであると分かります。
「女性天皇」と聞いた時点で、常識ある国民が想起するのは、愛子さま。54頁の愛子さまと三人のお子様は涙が出るほど麗しく、この御影を拝して「愛子さまはいいけど、その子供はだめ!」という不敬極まる言説を述べる者は、国会議員になる資格はなく、即刻、退場していただきたいと思います。
あしたのジョージ
2024年10月8日
今回は、「女性はいいけど、女系はね?」というタイトルですが、
昔カレーのCMソングで、「おせちもいいけどカレーもね」というのがありましたが、それはどちらもいいと言っているのでかまわないですが、「女性天皇はいいけど、女系天皇はね?」では、全く意味が違います。
女性天皇を認めているように見えても、女系天皇を否定しているので、結局どちらも否定していると思います。
まわりくどい屁理屈を言っているだけです。
いっそ明治時代の人達のように「男尊女卑だから女性天皇は駄目」と言ってくれた方が潔いですが、わざとまわりくどい言い方をして叩かれないようにごまかしていると思います。
元々ワンセットのものをわざわざバラバラにして本音を隠そうとしてごまかそうとしているだけです。
何にも気にしなくただ女性天皇に賛成でいいと思います。
今回もわかりやすく解説してもらいました。
またロビー活動に使わせてもらいます。
今週もありがとうございました。
サトル
2024年10月8日
今週合併号のSPA!「愛子天皇論」
高市早苗
「女性はいいけど女系はね?」
内容を簡潔に「ペテン」と。
実に明快。
そしてダンケーの国会議員の皆様!朗報ですよ!!
続々とアナタタチが紙面に登場で~す。ナマエハカタカタヒョウキダヨ!
マダカンジハ、ムズカシイモンネ!
高市早苗を除いて11名!
良かったね!まだまだ出てくるから待ってなさい!
ロビもさらに「動きやすい」というものです。
議員の皆様に置かれましては、知ってる人が続々出てくるから、没入しやすいことでしょう(笑)
ドキドキハラハラしてくださいね!
「国会議員をハラハラさせることが出来る国民とは、国会議員にハラハラさせられてる国民のことではない!!」
かんね。
「女性はいいけど女系はね?」のフレーズをしたり顔で話す議員を見るたびにに「おまえはククレカレーか(嗤)!」といつも思っています。
このフレーズのリズム感は、昭和のククレカレーの正月宣伝文句「おせちもいいけど、カレーもね!」からきてるな…と、思っています。
そのたびに、こいつら絶対に真面目に考えてないだろ!と思うと同時に、その軽さに、「なんて残酷なことを」…と、ワタクシも欄外の言葉に「そうなんです!そこなんです!」と激しく同意するものです。