DOJOサポーター北海道支部 エゾリスさんからのロビー活動報告です!
先日地元選出参議院議員徳永エリ事務所を訪問してきました。
札幌事務所にて、秘書の方に愛子天皇論を渡してきたその時の様子と、東京と離れた遠隔地で試みた地方でのロビー活動のリアルも記しておきます。
選挙期間以外でロビー活動をしたことが無かったので、初めての試みがあり、いくつか学ぶことが出来たのが収穫でした。
地方住まいとしては国会議員事務所訪問にはいくつかの課題がありました
・国会議員会館を訪問されている関東メンバーの勇姿に憧れるが、北海道住まいには難しい
・選挙期間外だと街角で辻立ちしている所に出会う機会がない
・SNSを見てもリアルタイムでの本人の動向が分かりずらく、また選挙期間中のように事務所に人が常駐しているのか疑問。前回参院選では平日仕事終わりの18時近くや土日祝に訪問しても人は居た記憶があるが、今のようなケースはどうなのか?
今回は自分1人だけでなく、他に同席できるメンバーが揃った折角の機会。いざ訪問しても事務所に誰もおらず、郵便配達して終わりでした~と帰ることの無いように、事前に事務所に電話をしてみることにしました。
電話に出たのは訪問当日対応した秘書のO氏。
本人は平日は国会常駐で札幌事務所には不在、週末は札幌に限らず道内を駆け巡っている、衆院解散総選挙となりますますバタバタしているとの事
秘書の方も何かと事務所を出入りしているようなので、予定を合わせて事前アポを取っての訪問となりました。
当日は北海道メンバーBATAさんと待ち合わせ、愛子天皇論2と手紙を携えいざ事務所へ。ばちがみさんも参戦予定でしたが、まさかの交通機関トラブルにより足止めを食らい残念ながら撤退。
事務所内には秘書のOさんが1人。参院選の時には少なくとも5~6人のスタッフが居たような。やはり選挙期間中とは勝手が違うようでした。
他メンバーから、SPA持参で札幌中心地にある他議員事務所の訪問を試みたが人の気配なく、電話も不通だったとの話も聞いていたので、事前に問い合わせて正解でした。
秘書のOさんは、70代位の柔らかな雰囲気の男性。
応接テーブルに案内された際に、愛子天皇論2を渡すと、すぐに序章~2章あたりをパラパラとめくり、興味深そうに見入っていました。
滞在時間およそ20分位。
我々の訴えにも耳を傾けつつ、Oさんからも気さくに色々お話して下さり、女性だからと言って愛子さまが天皇になれないのは、おかしいとそのことには同意する、新内閣に女性が減ったのは残念だし、地方政治にももっと女性が参加するべきだとの考えも述べてくれました。
ちなみに当議員は、前回参院選で私もBATAさんも、他のメンバーも愛子天皇実現を願うメッセージカードを渡した経歴があります。
愛子天皇実現のメッセージカードを受けて、その後の皇位継承問題に対しての考えがどうなっているのか、分からないところでありますが、前参院選で撒いた種が再びのロビー活動で印象付けられ、愛子天皇論2が本人の手に渡ることで実を結ぶことを期待しています。
エゾリスさん。ご報告どうもありがとうございました。
地方ならではのロビー活動の難しさ。ほかの地方のも共通するところがあります。
そしてBATAさんとバチガミさんも一緒に行動されたところも素晴らしいです。
メッセージカードと愛子天皇論2と、継続して庶民の意思を伝えていく。とても大事と感じます。
(今回の北海道支部のロビー活動。ここで終わりません!)
3 件のコメント
ひとかけら
2024年10月8日
エゾリスさん、BATAさん、バチガミさんお疲れ様でした。
確かに事務所訪問したら建物自体が封鎖されていたり、事務員さんが週3回しか来ないという事が有りました。
事前にアポを取るのは良い手だと思います。
ありがとうございました!
突撃一番
2024年10月8日
あと、言い忘れてたけど、
エゾリスさんお疲れ様でした!!
突撃一番
2024年10月8日
その人、俺の地元にも来ましたよ!!
一昨日くらい。
「是非、愛子様を天皇にして下さい!
9割の国民は愛子天皇に賛成なんだから、ハッキリ『女系継承』を公約に掲げた方が絶対政権取れますって!!
自民党は男尊女卑一枚岩だから、立場の違いを鮮明にした方が立民が映えますよ。
この辺の『自民党一強状態』を何とかしましょう!!
小林よしのりさんのゴー宣DOJOの『愛子天皇への道』のブログも是非読んでみて!!」
・・・大体そんな感じの事を、怒涛のようにお願いしておきました。
反応は、そんなに悪くなかった印象です。
釧路の第7区はとりあえず、篠田奈保子氏に議席を与える事に俺は決めました。