「SPA!は暗い山担当編集者を交代したら?」なストロングスタイルvol.245

Post's thumbnail

皆様こんにちは。

サポーターとなっていなく?とも、皇統クラブ活動を実践している方々は「サポーター」…と日々実感しているサトルです(*編集者より)これは、まさにサトルさんが、そういう存在だったでしょう)。

さて今回は、暗い山…というより、SPA!暗い山担当は、ちゃんと仕事してんの?…なツッコミを(最初っからしてないじゃん!…はい、皆様正しいツッコミです)。

まず見出し

「女系天皇容認派の皆さんにこそ聞きたい。野田佳彦の経済政策でいいのか?」

はぁ?これってさぁ…。
わかりやすい論点ずらしだよね?

しかも記事の最初から、暗い山の、自民と立憲の掲げる経済政策に関しての自論(批判的な)。なのに突然、見出しの記載をし(3分の2過ぎたあたり)、

「これに対しては、『皇室の件は賛成、経済政策も賛成』か『皇室の件は賛成だが、経済政策は別なので反対』のいずれかしかないはずだが」

と謎のイキり。

「あの経済政策を支持するのかしないのか。」

…とイキった後に、また政局語り…。

「なにがしたいの?」

あのさぁ…。
わかりやすく言うとね、

経済政策は修正がきくが、皇室の件は、今や取り返しのつかない事態になるから、「価値、優先順位の序列が違う」んでないの?

経済がしっかりしないと…みたいな論考は、「左翼」のそれだが?

保守を騙る=尊皇を騙る、暗い山。

そ、れ、よ、り、も!

SPA!編集者さぁ…このコラムの内容…傾向で「見出し」にする「選別基準」は、どうなってんの?

…と、もはや、暗い山を「煽ってる」んじゃないか?いや、編集者が「暗い山を通してダンケー主張してる」んじゃないの?…と、呆れはてる、今週のストロングスタイルでした。

仕事の出来ない…しない…編集者をなんとかしなさい!SPA!編集部は。

あ、あと、「”日本一の泉健太御用言論人を買ってでたからこそ、トドメをさすが…」と、泉の経済に関しての発言を批判するが、それは、あなたがトドメをさされたから(影響力がなくなる)、「見捨てて逃げる」んじゃないの?暗い山さん。

おれは、こんなに「公平公正な言論人ポーズ」はやめなさい、見苦しい。

おしまい

文責 東京都 サトル

3 件のコメント

    基礎医学研究者

    2024年10月23日

    (編集者からの割り込みコメント)今回もありがとうございました。編集している段階では「言論ストロングスタイル」の原本をみていないのでわからなかったのですが、別に今回、皇位継承問題にふれているわけではないのですね!しかし、一言出さずにはおれなかった。で、そうですね、今回はSPA!編集部の太字タイトルの付け方は、ポイントの列挙になっていませんよね?内容よりも、自分もそちらが気になりますね。ここのところ不思議なのは、倉山、皇位継承問題については、前より弱気ですね。なんででしょうね?
    あと、SPA!の売り上げに関していうと、ロビ活(皇統クラブ活動)がはじまってから、さらに「ゴーマニズム宣言」は雑誌の売り上げに貢献していると思いますが、先週号から「愛子天皇論2」の宣伝を巻頭にもってきただけで、あまり意識していないのだろうか?

    サトル

    2024年10月23日

    今回も掲載ありがとうございます。
    もう皆さん完全に飽き飽きしている…ことと思いますが、衆院選候補者と接触すると、驚愕の認識…。暗い山らの侵食度合いに頭を抱える…かと思いますかね。

    暗い山はもはや、皇室、皇統問題で「マウント」がとれず、「経済問題」でマウント欲を満たしたいようです。

    どなたか、昔の北海道みやげNO.1の、「熊の木彫り」を送ってあげて欲しいなぁ…と思う日々です。

    あれなら…と。サイズ…あるかな?

    ダグドラえもん

    2024年10月23日

    本当に、正にソレッスよね(^_^;)。
    SPA!編集部は、マジで売り上げ倍増を考えるんだったら、倉山の担当編集者を交代するか倉山の連載そのものを打ち切って全面的によしりん先生のゴー宣や愛子天皇論のバックアップをした方が遥かにエエかと(>_<)!!

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。