皇統クラブ活動のご報告(一両さん、サトルさん、サトルさん②)

Post's thumbnail

DOJOサポーターメーリスに届いた、皇統クラブ活動のご報告をご紹介いたします!
本当にありがとうございます!

DOJOサポーター一両さんのご報告
大変遅ればせながら初回の皇統クラブ活動を実施したことをご報告いたします。

まず昨日(10/20)19時頃、立民の野田代表が町田駅付近に応援演説に来ると知り丁度仕事帰りでもあったので拝聴してきました。
地元の伊藤候補も野田代表も裏金と経済の話がほとんどで皇統問題には一切触れず。
演説終了後に握手タイムがあるとのことだったので来そうな場所に移動したら実際に握手できました。
野田氏には両手で握手しつつ「愛子天皇をお願いします!」と声をかけたのですが全くの無表情。AKBヲタだった時以来久しぶりに塩対応という言葉を思い出しました…(-_-)

そして本日は振替休日でしたので伊藤候補の事務所を訪問してきました。
まず電話してみると通常事務所と選挙事務所は別の場所とのこと。
後者を案内されたのでそちらに行ってみると、本人、秘書とも不在でしたが伊藤候補のお母様と30分ほど話ができました。
こちらの問題意識を伝えるとお母様は「愛子さま素晴らしい素質をお持ちの方」「美智子さま以降皇室にも新しい風が吹いている」といったことを話されていたので、本人に直接確認した訳ではないもののNHKアンケート(女性・女系とも賛成)から大きく外れてはいない雰囲気を感じました。

手紙と『愛子天皇論2』『週刊SPA!』から切り抜いた『愛子天皇論 第247章』を渡したのですが「こんな立派な本、いいんですか?」といいながら受け取ってくれ本人にも渡すといってくれました。

伊藤氏は野田氏に代表選に出るよう促した1人だったようですが、野田執行部になって意見がいいやすくなったらしいです。
東京23区(町田)は維新も国民民主も共産もいない事実上与野党一騎打ち区。
伊藤氏に勝ってもらわないと話にならないので帰路に期日前投票で一票投じ、その旨と改めてのお願いを公式サイトから投稿しておきました。

今週末は大阪出張のため選挙期間中のクラブ活動はできなさそうですが、当選の暁には意思を改めて確認に行きたいと思います。

DOJOサポーターサトルさんのご報告
やっと時間も取れ、本日(10/22)お昼に笹塚駅前にある東京7区松尾あきひろ選挙事務所へ。

PC操作している女性2名と、スマホ片手に隣?のテナントのおばあちゃん?(玄関掃除していた)と、入口で面倒くさそうに話す30代の男性のみ。
(嫌な予感…)

お昼どき…しかもアポなし…の非礼をまず詫び、先日の街頭演説並びにNHKのアンケート…から「応援の声を…」とまず挨拶するも、女性はドキマギするばかりで、「どうする(対応)のが正しいのか、わかりませんが…」と、申し訳なさそうに対応。いま、事務所関係者は誰もいない…いつ帰ってくるか…もわからないと、懸命に答え、男性に助けを求めるも、男性は一言「伝えときます」のみ。
的中。
少し話を変えて、「先日○○での街頭演説の際に…」と話すも、男性は目がビー玉。
それを見て、女性はさらにドキマギする。

ははぁ…これは…と考え直し、ここはひとまず退散…と、「愛子天皇論2」3冊を置いて、こちら…と軽く説明してテーブルに置く。
「事務所関係者じゃない…とのことなので、人数分置いていきますね(笑)、休憩時間にでも読んでみてくたさい」…と、本当は、自民、維新に置いて行く分も置いていく。
(積むとなかなかの迫力!)

女性2人は恐縮するも、男性はまたスマホに目を落とすのみ。

意地悪な気持ち…がわき起こり(笑)
「いつも田町駅から街頭スタートが多いですが、今日は夕方から広尾で…」と話すも「よくわかりません」(スマホ握ったまま)

おいおい、バイトでも(今時バイトの方がよかったりするが)そんな態度…と思うが、女性が1人はあきらめ感、1人はドキマギしっぱなし…だったので、爽やかに退散。

あぁ…いろいろあんのね…と。

「また来ますね~」と明るく言うと、女性2人はキチンと挨拶。
男性は…なにもなし。

本は素直に受けとりましたが、男性は、
「誰に…」のない「伝えときます」でしたが。

まだ弾はあるので、また訪れたい…と思います。

DOJOサポーターサトルさんのご報告
たった今さっき(笑:*10/23のことです)東京7区松尾あきひろ候補の街頭演説に立ち会う(また…自宅そばです…)。

観衆は、スタートは私1人で独占(少し離れて見てました)
暗い場所で街頭演説。

終了後、駆けよってきて握手される。
その瞬間「あ!…」と驚かれ、「こないだの朝の…」と、覚えていてくれた様子。

労いの言葉をかけた後、
「本は読まれましたか?」…と、質問。

「あ…ごめんなさい。もう…時間が無くて毎日…」と申し訳なさそうに答える候補。

「小林よしのり先生も大注目されてますよ!愛子天皇…進めてくださいね!」と声かけ。

「は…はい…はい…」弱い…。
しかし、小林よしのり…の名前聞いた途端、顔が真顔になり、こちらに右半身を傾けていた候補。

「発信…立憲応援どんどんこちらもしていますので、頑張ってくださいね!まず序章だけでも読んで…」

「はい!私もどんどん発信…してるんですけど…なかなか…」

微妙にかわされた気もしましたが…まずは聞く姿勢に徹する私。

「選挙戦も、メディアで取り上げられることも多くなってきてます!勝てます!頑張ってくださいね!変わらず応援しています!」

「頑張ります!」

その後いつの間にか人が集まりだしたので、私は撤収。
少し経って選挙カーが後ろからきて、徐行しながら、松尾候補が、身をのりだし、
「今日は…今日もありがとうございました!頑張ります!」と満面の笑顔で去って行かれました。
(因みにコンビニ前。人多し。苦笑してしまう。利用されたかな(笑)?)

「顔は」覚えられた…ようですので、金曜日に、SPA!持参で、向かいたい…と思います。

以上です。

皆さまの行動力は素晴らしい!
どうもありがとうございます!

本当に多くのご報告を頂いているのでまとめての掲載になり本当に申し訳ございません。
是非皆さまの「こんなことしたよ!」を当サイトに集めてください!https://aiko-sama.com/contact/embed

愛子天皇論を送られた際は、こちらのフォームに投稿してクリクリ!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 投票フォーム-5.png

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。