北海道 ひとかけらさんの投稿です。
昭和100年の今、「正しい皇位継承を」 群馬・高崎で「建国記念の日奉祝大会」 – 産経ニュース
戦前の紀元節を祝う大会に中曽根弘文議員、中曽根康隆議員の親子が参加しています。
特別な祝日にしたいとか、この日の意味を知ってる日本の子どもたちが何人居るのかとか言ってますが
明治から150年ちょっとの歴史しかないものを一部の議員や大学教授が騒いだところで国民に定着してない事は明らかです。
直系長子である愛子さまを優先し性別を問わずに皇位継承出来るように皇室典範を改正することであり
旧宮家系と極一部で呼ばれる一般国民を本人や皇室の方々の意向を聞かずに皇室入りさせることでは有りません。
君たち政治と取り巻きの連中だけで決めるのは無理が有ります。
国民の声を聞いて本当の愛国心を持って欲しいです。
産経新聞も女性天皇容認だった20年ほど前を思い出して下さい。
ひとかけらさん。投稿どうもありがとうございました。
こちらの議員は、私ふぇいの地元選出議員です。
皇室のことを、何も考えていない男系固執派議員が何言ってんだかで
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
どうしても男尊女卑の日本にしたいのですね。
ひとかけらさんの言うとおり、産経新聞には20年前を思い出していただきたいです。
当サイトは皆さまの投稿をお待ちしています!
https://aiko-sama.com/contact