男系カルト「祭祀は男系子孫が担うもの」⬅「神武天皇は女系子孫として皇祖を祭ってますけど??」

Post's thumbnail


去る2月11日は建国記念の日。
初代・神武天皇が即位されたと伝えられる日です。

その神武天皇を始めとする歴代天皇の祖先神は、ご存じ天照大神。女性神です。
女性神の子孫なのだから、それは紛れもなく女系となるのですが、このことが大変都合の悪い男系派は、あろうことか天照大神をキャンセルしようと躍起になります。

これについては以下のブログを参照していただければと思いますが、(特に自称保守にとっては)皇室の権威の源である皇室祭祀において、極めて特別な扱いを受ける天照大神の神格を貶めようとするのだから、男系固執がいかに皇室破壊の亡国カルト思想であるかが、この一事だけでも説明がつきます。

神話への初歩的誤解、皇祖神を巡る迷走はいつまで続くのか?(明快!高森型録ブログ)

必死に天照大神をキャンセルしようとする倉山満を、公論サポーターが瞬殺論破。(ゴー宣DOJOブログ)

尚、「神代と人代は違う」などといってくることもありますが、
いや、その理屈でいうならば、人代=人の世のルールなんて時代が変わればいくらでも変わるものだし、

大体その人代のルールって、要するにシナ男系主義のことでしょ?

そんなのを後生大事にして皇室を途絶えさせようとするなんて、アナタ中共の手先?と、彼らお得意のレッテル貼りでツッコみたくなります。


さて、カルトに嵌まった男系派は、男系固執を正当化するために、さらに幼稚な屁理屈を繰り出します。
それがタイトルの「祭祀は男系子孫が担う」というものです。

令和6年5月6日の産経新聞「正論」で新田均が主張しており、根拠として、
『日本書紀』第10代・崇神天皇の記述で、大物主神の祟りを子孫の大田田根子に祭らせたら鎮まったことを挙げています。

(web配信記事はコチラ。無料会員登録で全文読めます。)

しかし、神武天皇は、女系で繋がる高皇産霊尊(タカミムスヒノミコト)の祭祀を行っています。
この神は、『日本書紀』で天照大神と同様に皇祖(みおや)と記される重要な神の一柱です。
系図としては、次のようになります。

女系でつながる子孫による祭祀の例がある。
しかもこちらは、
「天皇」の「皇祖」に対する祭祀です。
かたや新田が挙げた大田田根子は、三輪氏という一豪族の祖先祭祀の例に過ぎません。
どちらにより説得力があるかはいうまでもないでしょう。

改めていうまでもないことですが、天照大神に限らず、女性神が祖先神となる例がいくつも出てくる日本神話において、子孫といえば男系のみを指すシナ男系主義の価値観を持ち込むのは、どのみち無理というものです。

新田自身、記事の中で「古代の東アジアでは共通の観念」などと言っています。

それをシナ男系主義と言うんですよ。
日本独自の伝統ではないことを自分で認めちゃいましたね。

尚、この件については、高森先生の近刊『愛子さま 女性天皇への道』(64, 65ページ)、及び下記のブログを参照しました。

天照大神は「女性」皇祖神、高皇産霊尊は「女系」皇祖神(明快!高森型録ブログ)


文責:DOJOサポーター L.K

4 件のコメント

    L.K

    2025年2月17日

    パワーホールさん、SSKAさん、突撃一番さん
    コメントいただきありがとうございます😄

    突撃一番さん
    大田田根子についてですが、彼は男とされています。
    『先代旧事本紀』で美気姫を妻とし大御気持命を生んだとされています。
    『先代旧事本紀』自体に記述の不備が見られ信憑性が疑われているようですが、少なくとも大田田根子を女とする文献は見当たりません。

    また、三輪氏の(娘⇒)子孫というより、彼自身が、後に三輪氏と呼ばれる豪族の先祖です。
    (他にも鴨氏等の諸氏にもつながっているようですが、『日本書記』で代表的に名前が出されているのは三輪氏のみです。)

    参考になりましたら幸いですm(_ _)m

    突撃一番

    2025年2月14日

    「天壌無窮の神勅はあくまで“一書”に過ぎず、皇祖神はタカミムスビだ!」

    って確か、倉山満も似たような事言ってましたね。
    でも神武天皇から辿れば女系でしか繋がらないだろ!!という事実は、倉山だけでなく新田も失念していたとは。

    これを指摘すると、だいたい返ってくる反論でありがちなのは、「神々の時代に性別なんか関係ないんだ! 男も女も存在しないんだ!!」というもの。
    天照は弟から「姉上」と呼ばれてるし、イザナギイザナミは明らかに夫婦なのにね。

    あと、太田田根子が三輪氏の娘だったのは初耳でした。
    ありがとうございます!

    SSKA

    2025年2月14日

    天照大神を実在しないからと否定するのは、史実性の認められない神武天皇を絶対視する事と矛盾が生じます。
    概念上の存在も女だからと言う理由で蔑み権威を認めず、ただの男尊女卑で敬わないのが男系主義の本性です。
    神代と人代の区分も合理性重視で人間中心に語る大陸の歴史から学んだ分類法ですし、神と人との世界は繋がらないと強調するのもその影響からとしか考えられません。
    改訂前の天皇論からかなり丁寧に描かれていましたが、日本はそこら中の人間の身近な所のあちこちにカミが存在する国ですからね。

    万世一系も単に過去の時代にシナ文明から学んだ叙述法を日本流にアレンジし、東アジア(儒教)圏内のみで通用した価値観でしかなく、正しい民族の起源が全く伝えられないものをわざわざ永遠のルールと称して後世まで残す必要は無いと言えると思います。

    パワーホール

    2025年2月13日

    天照大御神をキャンセルするとは不敬としか言いようがなく激しい怒りを感じます。男系派の目を覚ますことはできないのでしょうか。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。