愛の言葉

Post's thumbnail

皆さま、こんにちは!

名古屋のエプロンオバサン、たこちゃんです。

今日は、バレンタインデーですね。

何だかスッカリ美味しいチョコレートを食べる日になってしまいましたが、昭和生まれの私には愛の告白の日という感がまだ強いです。(余談ですが、名古屋駅前の某デパートは、この期間は日本中のチョコレート好きさんの聖地になっておりますね。)

皇室と愛の告白というと、30年前の天皇皇后両陛下の婚約会見のことを真っ先に思い出します。

天皇陛下が皇后陛下へ贈られた言葉

「雅子さんのことは僕が一生全力でお守りしますから。」

は余りにも有名ですね。

当時、大学卒業を目前にしていた私は

なんという男前なんだぁーーーー!!

とTVの前でものすごい感動してしまいました(ちょっと失礼な表現になってしまいスミマセン。でもあの時のことはとてもとても衝撃的でした。)。

そして、30年経った今、陛下があの時のお言葉を有言実行されたことに、さらに感動します。

陛下のお言葉よりクローズアップされることは少ないですが、あの会見での皇后陛下のお言葉もステキです。

「殿下のお言葉を信じて、これから二人でやっていけたらと思います。」

年頃の女性であれば、結婚相手の男性の属性が誰もが気になるところ。

しかし、皇后陛下は、陛下からかけられた様々なお言葉のみを頼みに結婚を決められた。

これって、💗純愛💗ではないでしょうか?

皇后陛下は婚約会見の席上で、次のようにもおっしゃています。

殿下にお幸せになっていただけるように。そして、私自身も自分でいい人生だったと振り返れるような人生にできるように努力したいと思います

皇后陛下がご自身の人生をいい人生だったと振り返ることがお出来になるように、一日も早く愛子さまの立太子実現せねばと思います。

文責 愛知県 たこちゃん

1 件のコメント

    ダダ

    2025年2月14日

    日本橋髙島屋の特別展で、プロポーズを再現してみてと天皇陛下に気軽に求める愛子さまは凄い(≧▽≦)

    雅子さまは現在も療養中で、天皇陛下も俗(非国民や国会議員)を相手に健闘中。
    たった一組の家族を幸せに出来ない日本ってクソヤバいです。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。