2月11日建国記念の日に、用事があって横浜に行ってきました。
めったに行かないところなので、何かないかと調べたところ、桜木町辺りに「関東のお伊勢さま」と呼ばれる伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)が鎮座していることを知りました。そこで、用事の前にお参りして、愛子さまの立太子を天照大御神さまに祈願してきました。
祝日の所為か、意外と参拝者が多かったです。



雑な字になってしまって、お恥ずかしいですが、絵馬も奉納してきました。

安定的な皇位継承についての国会議論が再開し、内閣委員会での立民の馬淵議員の質問もありましたが、もっと議論の機会が欲しいですね。
国会議員への働きかけも続けます。
文責 千葉県 ゴロン