DOJOサポーター中四国支部隊長 しろくまさんからのご報告です。
・自民党の山下貴司議員(岡山県2区)について
先月、手紙とSPA!の切り抜きとメールを送った後、事務所から上の者と相談するとの事はいわれていました。 (そのときに)担当の女性は「手紙読みました。女性天皇のことですよね」と一言、素っ気ない対応でした。 事務所で話しが出来るかどうかについては、返答待ちです。
向こうから連絡します、と言われてもかなり待たされています(こっちから連絡しないと放っとかれるような感じです)。それで、こちらから問い合わせてみたのですが、今日は事務所留守でした。
・自民党の小野田紀美議員(参議院 岡山県選挙区)
先週、手紙とSPA!の切り抜きとメールを送り、今日、事務所に確認の電話をしました。電話対応された女性は親切で優しい感じの対応でした。 内容を確認次第、話しが出来るか検討しますとの事です。後日、様子見て連絡します。
以上です。 現状、なかなか進展はありませんが皇統クラブ活動のご報告でした。
しろくまさん、ご報告ありがとうございました。なるほど、自民党には「皇統クラブ活動」がそんなに入っていないのが現状なので、まあいまのところは『様子見』的なところはありますね。自民党の場合、「愛子さまトーーク」でも話しましたが、基本『男系派』でしょう。ただ、コアな人達は一部であり、このお二人は総裁選のときに加藤財務大臣(残念ながら、コアな人)推薦人とはいえ(私見では、お二人とも岡山県選出の議員だからか?)、国民の声が届けられる可能性はあります。また、当サイト調べでは「愛子天皇論2」は献本されていないようなので、訪問が実現したときには、献本されるのもよいのでは(by基礎医)。
皆さま行動に移しましょう!
是非当サイトに皆さまの活動報告を教えてください!
https://aiko-sama.com/contact
1 件のコメント
こん
2025年2月20日
すばらしいですね。先日、岡山1区の逢沢一郎議員には切り抜きと手紙を送りましたが、反応はありません。事務所訪問。私もトライしたいと思います!