愛子さまトーーク!
まいこさんと共に、公明党の北川一雄衆議院議員(当時)の発言を見ていく
まー大隊長
第一に、国民の理解を得られるものでなければなりませ ん。天皇の地位は日本国民の総意に基づくもので、国民の代表機関である国会において国民の総意を見つけ出すという基本姿勢の下で、政党間の幅広い合意の取りまとめに臨むことが重要です 。
第二に、歴史と伝統の尊重です。我が国の皇位継承の歴史と伝統は重く、尊重されなければなりません。
第三に、当事者である皇族の方々の思いを踏まえなければなりません。これは、皇族の方々の意思を確認するという意味ではございません。皇族の方々の思いをおもんばかるという意味で書かせていただいております。
引用:令和6年5月17日 天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議に基づく 政府における検討結果の報告を受けた立法府の対応に関する全体会議
公明党は、男系固執の側にいるんですけど、これって「愛子さまを皇太子に」でないですか?
この部分はいいですね!という活動につなげられればいいなと考えます。
ご覧ください
皇室と国民はどう思ってるのか、いい加減スルーしないでください。
2 件のコメント
山田のソホド
2025年3月2日
今もその気持ちが変わっていないのなら今それを発言してくれたら愛子様が天皇になる事が前進するのですが変節したのかもう聞かれなくなりました
あしたのジョージ
2025年3月2日
公明党といえば自民党と共闘していて男系派の党というイメージで見られがちですが、中には北川一雄議員のようにいい事を言っている議員もいたんですね。
党の考えとは違った人達も少なからずいると思います。
そういう人達を自由に発言させてあげたらさらに男系派が減っていくと思いますが、中々難しそうです。
愛子天皇論や手紙などをそういう人達に送って後押ししてあげたらいいのですが……🤔