愛子さまが海洋調査の研究船の進水式に初出席へ  単独公務は去年10月以来【フジテレビ】

Post's thumbnail

愛子さまの単独公務について、フジテレビがいち早く伝えています。

愛子さまが海洋調査の研究船の進水式に初出席へ  単独公務は去年10月以来【フジテレビ】

海洋調査船には、これまで秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが2015年に進水式に出席されたほか、姉の小室眞子さんも視察しています。

佳子さまが進水式にご出席された際は、金色の斧でロープを切られると「かいめい」と命名された船が海へ向けてすべりだしていったとのこと。
佳子さま、海洋調査船「進水式」で金の斧【日テレ】

愛子さまがご出席の際は、どのようなセレモニーになるのでしょうか。

「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ

追記

進水式で使われる斧の刃には筋が彫られており、左側の3本はわが国最高位の神々(伊弉諾尊、天照皇大神、伊弉冉尊)、右側の4本は大神(八幡大神、春日大神、豊受大神、猿田彦大神)が祀られているとのこと。
わが国の進水式-支綱切断と進水斧3頁~
尾道造船所 進水式トリビア [支綱切断](しこうせつだん)

愛子さまが天照大神の祀られた斧を使われる進水式、心沸き立ちますね。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。