自民・麻生太郎最高顧問 安定した皇位継承「今国会中に法成立を」【朝日新聞】&【毎日新聞】&【時事通信ヤフーコメント】

Post's thumbnail

7日に国会内で開かれた麻生氏の発言について、朝日新聞が報じています。

自民・麻生太郎最高顧問 安定した皇位継承「今国会中に法成立を」【朝日新聞】

皇族数の確保は喫緊の課題だ。方策として、まず、皇族に禁じられている養子を行えるようにし、皇統に属する男系男子、いわゆる旧11宮家の子孫の方々に皇族になっていただくことは極めて重要だ。

皇室典範
第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
第九条 天皇及び皇族は、養子をすることはできない。

国 会 の 議 決 を 経 る 法 律である皇室典範ならば、安定的皇位継承に資するのは、第一条を改正することです。

「配偶者に皇族身分は問題」【毎日新聞】

麻生氏は、皇位継承を議論する党内組織のトップを務める。自民の立場を改めて明確にした形だが、立憲民主党は、長所や短所も含めた比較検討が必要だと訴えている。意見集約は見通せない状況が続く。

毎日新聞は、麻生氏の発言だけでなく、安定的皇位継承を巡る全体会議における状況を端的に伝えてくれています。

皇族確保、今国会法改正目指す 「女性」家族は皇族とせず 自民・麻生氏【時事通信】

注目したいのは、時事通信の記事を掲載したヤフーニュースのコメント欄です。

コメントAI要約 β版 20250408 7:30am時点
「男女平等の視点からの皇位継承」に注目
主なコメントは?
・女性皇族の皇位継承を認めるべきだと感じています
・皇族数の確保については必要性が疑問視されているという意見もあります

コメントAI要約 β版 20250408 12:00PM時点
「男女平等の視点からの皇族議論」に注目
主なコメントは?
・男女平等を重視し、愛子内親王の皇位継承を望む声が多いです
・皇族数の確保について疑問を呈する意見もあります

養子案、女性皇族の配偶者とお子様を国民のままとすることに、違和感を感じた人々が世論を醸成し、国会を動かすうねりとなりますように。

「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ

2 件のコメント

    ダダ

    2025年4月8日

    AI要約が両論併記では無いことが意外でした。
    少数派(男系カルト)は非常識な無法者なので、立憲民主主義には相応しくないですね。

    突撃一番

    2025年4月8日

    あの膨大な量のコメントを、AIで要約出来るんだねぇ•••。

    そんな機能がある事も、初耳でした。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。