竹田恒泰氏“女系天皇”の問題点指摘「認める人と認めない人に分かれちゃう。象徴なのに…」【日刊スポーツ】

Post's thumbnail

読売提言について、ABEMA「Abema Prime」で竹田氏が述べたことを日刊スポーツが記事にしています。

竹田恒泰氏“女系天皇”の問題点指摘「認める人と認めない人に分かれちゃう。象徴なのに…」【日刊スポーツ】

5月15日の提言が掲載された翌日は産経新聞が、八木氏と共に竹田氏の言説を記事にしていました。

今回の発言
「もし男系の血筋を引かない者が天皇になった時に、認める人と認めない人に分かれちゃうんですよ。例えば、
現在の天皇陛下が『天皇であることをおかしい』なんて言う人はいない。ところが、
正統性が危ぶまれると、『オレはこんなの天皇として認めない』という人が一定数出てきちゃう。そうすると憲法第1条に
日本国の象徴、日本国民統合の象徴』って書いてあるのに、何割もの人が『こんなもの天皇じゃない』と言い始めたら、それは問題じゃないか」

90%の国民が支持し、「日本国の象徴、日本国民統合の象徴」そのものでいらっしゃる
麗しい御方は「正統性が危ぶまれる」ということでしょうか。

「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ

1 件のコメント

    くりんぐ

    2025年5月27日

    皇位継承の正統性は、今上陛下との血筋の近さで決まります。

    男系派がごり押しする旧宮家系男系男子は、北朝三代崇光天皇の男系男子孫。
    遠過ぎて話になりません。
    今上陛下のお子さまの愛子さま、血筋の近い佳子さまたち女性皇族を蔑ろにしてまで、皇族になっていただく必要はありません。
    旧宮家系男系男子の子孫が皇位を継いだら、それは皇位簒奪です。

    今上陛下と旧宮家系男系男子は血筋の遠さを指摘されたら、男系派は「女系で近い方がいる近い方がいる」と主張してきます。
    分かってるじゃないですか。
    大事な
    のは男系・女系ではない、今上陛下との血筋の近さだと。

    男系・女系は、両親のどちらかから皇位を継いだかの区別に過ぎません。
    今上陛下と血筋が近く、皇室という聖域で育たれた方が優先して皇位を継承されます。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。