参政党、発足5年で浸透じわり… 夏の参院選控え他陣営も動向注視【南日本新聞】&国民民主党の支持率低下の要因をXの投稿データから探る【ヤフーエキスパート鳥海不二夫氏】

Post's thumbnail

共同通信の検索窓で「皇位」と入れて検索したところ、参政党について南日本新聞が記事を出していました。

参政党、発足5年で浸透じわり…「地方議員140人超」は既存政党への不満のあらわれ? 夏の参院選控え他陣営も動向注視【南日本新聞】

 ◇参政党 元自民党員で大阪府吹田市議だった現代表の神谷宗幣氏を中心に2020年に発足。22年参院選で神谷氏が初の議席を得て政党要件を満たし、24年衆院選でさらに3人が加わった。党綱領に「天皇を中心に一つにまとまる」と掲げ、男系皇位継承や神話教育を主張。選択的夫婦別姓や同性婚に反対し、不法移民の取り締まり強化を訴える。過度なワクチン依存も批判し、コロナ禍ではマスク着用は自由とした。

昨日6月8日に大阪で開催されたDOJOは、Xで山尾しおり先生をバッシングしているのはどんな人かを、東京大学大学院工学系研究科教授・鳥海不二夫氏の分析を引いて明らかにしています。

国民民主党の支持率低下の要因をXの投稿データから探る【ヤフーエキスパート鳥海不二夫氏】

クラスタ00: 候補者(山尾志桜里氏)擁立への強い反発と支持離れ(95,140リポスト,37,613アカウント
クラスタ01: 政策批判(自民党との同調)と候補者批判(26,004リポスト,14,078アカウン
クラスタ02: 須藤氏の反科学的主張への強い批判と党の信頼性(13,607リポスト,8,404アカウント
(中略)
クラスタ00は主に保守党や参政党の公式アカウントをフォローしているアカウント群が,クラスタ01は主にれいわや立憲民主,立憲民主といったリベラル系政党の公式アカウントをフォローしているアカウント群が,そしてクラスタ02は保守党,国民民主党,自民党の公式アカウントをフォローしているアカウント群が多いことが分かりました.
(中略)
候補者擁立という観点から行くと須藤元気氏の擁立が国民民主党支持者の支持率を下げる効果が大きかった可能性があると考えられます.

天皇を中心に一つにまとまる」と掲げ、男系皇位継承や神話教育を主張している参政党の支持者が、「女系天皇の議論を避けつつ、女系天皇の選択肢を排除する進め方は間違っています」という山尾先生に反発するところまでは理解できなくもありません。

山尾しおり先生X

「皇室に関心あり」は6割、女性天皇賛成は7割 毎日新聞世論調査
女性天皇容認を支持政党別で見ると、自民党72%▽立憲民主党78%▽日本維新の会76%▽国民民主党67%▽れいわ新選組80%▽公明党と共産党はいずれも8割弱、「支持政党はない」と答えた無党派層は69%だった。

しかしながら、玉木代表が見るべきは女性天皇に7割が賛成している国民民主党の支持者であり、山尾先生の言説こそが、真に支持者に応えているのではありませんか?

「愛子天皇への道」サイト運営メンバー まいこ

1 件のコメント

    nonameyet

    2025年6月9日

    参政党は自民党以上の男系原理主義なので、供託金没収の嵐の中に投げ込んでやりましょう。
    参政党の憲法案を見ると、皇統断絶を狙っているのと同時に人権に関する記述をゴッソリ削除している危険なものになっています。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。