佳子さま ブラジルでお召しのカメリアワンピ 1枚1枚手作業で…「現代の名工」が明かすプレタポルテの製作秘話(AERA DIGITAL) – Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e837ca01d4a1349250ceaf2e500284220c7244f8
お出ましになる度に、ファッショナブルな装いが話題になる佳子さま。今回のブラジル訪問で、日系人の高齢者が入所する「憩の園」を訪ねた際にお召しになられた白いカメリア柄のフレアワンピースに問い合わせが殺到しています。
話題のワンピースは、神戸発祥のファッションブランド「Viaggio Blu(ビアッジョブルー)」の商品(税込59400円)で、佳子さまが着用したことで問い合わせが殺到し、急遽設けた8月引き渡し予定の再販予約枠はひと晩で埋まり、現在は9月上旬引き渡し分となる再々販予約を受け付けているそうです。このワンピースは、6万円を切る値段ながらも、布地の生産から縫製まで完全なる日本製である点への反響も大きかったといい、縫製は2020年に「現代の名工」に選ばれた洋服の仕立て職人・猿田由美子さんが専務を務める秋田市の「(株)ほうこう」の手によるものです。由美子さんの息子で「ほうこう」の常務取締役である、猿田由紀夫さんは、自社で縫製されたワンピースを佳子さまがお召しになられた喜びをXに投稿しています。
ここ1年ほど、佳子さまは公務の際に、有田焼や美濃焼、肥前びーどろのイヤリングや輪島塗のバレッタなど、積極的に日本各地の伝統工芸品のアクセサリーを身に着けられる事が多く、そのほとんどが大きな反響を呼んでいます。
佳子さまのご活躍と華やかな存在感が、日本のブランドや職人の技術に光を当てています。
3 件のコメント
くりんぐ
2025年6月15日
佳子さまが日本の伝統工芸・技術によって作られたアクセサリーや衣服を身につけられることで、その伝統工芸・技術に磨きをかけ続けた方々に光が当てられる。
素晴らしいことです。
ダダ
2025年6月15日
書き忘れました!
・桜の苗木を植樹して「私も来てお花見したいと思います」
佳子さま、公務として再訪したいお気持ちがあるのでしょうか(╥﹏╥)
ダダ
2025年6月15日
・日本からブラジルへの初めての移民船「笠戸丸」が出港したのが神戸港で、ワンピースが神戸のブランドで、完全な日本製で、ブラジル国旗の緑が入っていて、日系人向けの老人ホームや日系ブラジル人が多く通う学校を訪れた。
・眞子さまとお揃い(ほぼ同じデザイン)の帽子やネックレス等のアクセサリーを着用して、眞子さまが訪問したことがある開拓先没者慰霊碑に献花された。
・・・心が震えました。佳子さまには感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。
(参考記事)
佳子さまが着用された美シルエットワンピース、神戸発「お気に入りブランド」とブラジルのゆかり
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250610-OYT1T50054/3/
《皇室では“禁忌”》佳子さま 桜の植樹に臨まれて“再訪の誓い”を…愛子さまとも共通する新時代の国際親善
https://jisin.jp/koushitsu/2480612/
佳子さま、ブラジル訪問のファッションが話題 “紺に白いラインが入った帽子”は眞子さん着用のものと“ほぼ同じ”デザイン、アクセサリーもお揃いか
https://j7p.jp/?p=143066