当サイトのフォームに届いた、東京都 佐々木さんからの投稿です。
先日開催された日本芸術院の茶会に参加された愛子さまが、
富野由悠季氏とガンダムの話題で懇談されたニュースで、
またも愛子さまの話題が沸騰しましたね。
日に日に高まる愛子さまの人気ぶりに加え、
まー大隊長が愛子さまトークで触れたように、
識者にマスコミもドンドンアップデートしてきているようで、
愛子天皇誕生が迫っている事を実感します。
一方で世の中の変化についていけない方々もいます。
先日、例によって某男系カルト信者のポストにツッコミを入れたら、
元明天皇(母)→元正天皇(娘)の女系継承がありました。
— 佐々木 (@m0sfk13cUPiiUew) June 23, 2025
ハイオシマイ。 https://t.co/evU500Mh8C
しばらく見かけなかった信者代表がリポストしてきました。
元正天皇は、父が草壁皇子なので男系女子。
— 闇鍋奉行 (@hoyaminabe) June 25, 2025
天皇はすべて男系血統ですよ。
古代は、母も男系女子の双系も多いですが、「母が男系で父が非男系男子」の天皇や皇族は存在しません。
元明→元正は、母→娘の男系継承です。 https://t.co/0s1vfjHGfc
これに呼応するかのように、男系カルト信者の輩が、
ゴミにたかるコバエのように沸いてきました。
どれも相変わらず、自然でシンプルでわかりやすい事実をねじ曲げる 複雑怪奇な内容ばかりですが、こんな無名アカウントのリポストに群がる辺り、
唯一の安息の地であったSNSでも息苦しさを感じてるのかもしれません。
この調子で麻生太郎をはじめとする男系固執政治家達にも
息苦しさを味あわせて、転向させましょう。
竹田恒泰論破祭りで、逆論破してやったぜと
自慢げにポストしてきた輩が表れたのを報告します。
https://x.com/ryoma2/status/1938478340912124068?t=K1jDqkqDsrQ9HK21VBh8pQ&s=19
(編集部注:「埋め込む価値無し」なので、興味のある方は見てください。)
これ逆論破じゃなくてピンポンダッシュですね。
構って欲しくて仕方ない欲がありありと感じられます。
こんなしょうもない輩しか擁護?に現れない辺り、
竹田恒泰の宮様詐欺も終焉を迎えそうな気がします。
佐々木さん。投稿いただきどうもありがとうございました。
ダンケーカルトはろくなのがいない。
「宮さま詐欺師」はそんな取り巻きで満足なのか?
カモにできれば何でもいいのか。公はどこにいった?
ぜひ皆さまからの投稿をお待ちしております!
2 件のコメント
佐々木
2025年6月28日
掲載ありがとうございます。
しょうもない内容ですが、ダンケーカルトの
ポストが承認欲求を満たせる場所を求めて
ゾンビのように彷徨う様が滑稽に写って、
思わず投稿しました。
この場を借りてお礼申し上げます。
SSKA
2025年6月28日
普通の頭なら理解出来るカルトの論点ずらし、高森先生が幾度となく説明されている通り、継嗣令1条は身分の低い夫(男系)では無く女性天皇自身からその子供も高い身分が保持される継承の道筋を示すものでシナの純然たる男系継承と区別する一文が添えられている、つまり相手男性には依らない(従属や支配されない)と明確なのにそれを指定した4条を持ち出すのが馬鹿ですね。
この辺りが高い女性と低い男を想定したくない、女性を男と対等な一個の人間として認めずその付属物として扱う前近代儒教丸出しで選択的夫婦別姓反対の理由もこれと同じだと容易に察しがつきます。
皇統は性別では無く代数で薄まり果ては臣下と大差ないレベルまで低くなる(臣籍降下の理屈)、皇族や皇統子孫内で厳格化される序列を認めたくないから無駄な悪足掻きをする、男系子孫リベラリズムとか男系平等主義(肥大化した嫉妬や特権意識が正体)とその先の男系革命理論とでも呼ぶ方が個人的にしっくり来ます。