初詣、神社で感じたこと

Post's thumbnail

みなさん、初詣に行きましたか?

今年はどこも大勢の人で賑わっていたようですね。

私が行った神社も、鳥居の外からでもわかるくらいの人出で大賑わいでした。

日本人は無宗教だとか言われることもありますが、

やっぱりみんな神社が好きで、

普段から八百万の神々を身近に感じているんだろうな、と

少し嬉しくなりました。

「二礼二拍手一礼」に代表される伝統的な作法も、

多くの方がご存知だと思います。

神社本庁のホームページを覗いてみると、

手水

二礼二拍手一礼

玉串拝礼

といったお作法が動画付きで説明されていて、

神社では伝統が大事にされていることがよく分かります。

そう言えば、神社本庁は伝統を重視するが故に、

皇位継承の男系維持を主張している様です。

2005年に神社本庁が表明した

「皇室典範改正問題に関する神社本庁の基本見解」によると、

『皇位は、百二十五代にわたって一つの例外もなく男系により継承されており、天皇を中心に国家・社会の安寧と秩序が保たれてきた。

この歴史的な重みは、現今での「制度的安定」を主たる理由として軽々に斥けられてよいものではない』

とのことです。

「そうは言っても、あれから15年以上経ってるんだから今の状況も踏まえて見解を変えてもいいものなのに。伝統って意地でも変えてはいけないものなんだろうか?」

なんて思いながら鳥居をくぐった先の光景に、

アゴが外れそうになってしまいました。

手水舎から、柄杓がなくなっており、

みんなチョロチョロと流れる水で直接手を洗っているではありませんか!

「速やかに柔軟に変化しとるやないかい!」

と心の中でツッコミを入れながら手水舎は素通りし、

二礼二拍手一礼だけして帰ってきました。

伝統的な作法を世情に応じて変えても良いというのなら、

皇位継承についても「伝統」「歴史の重み」で思考停止してしまわず、

今一度考え直してもらいたいものです。

自ずと「愛子天皇」という答えに辿り着くはずですから。

文責 岡山県 てるてる

6 件のコメント

    ただし

    2022年2月7日

     コントを見ているような展開に笑わせて頂きました♪ さすが千鳥を生み出した県の方☆
    (^o^)

    てるてる

    2022年1月30日

    京都のSさん
    ありがとうございます!
    おっしゃる通り、歴史的にも科学的にも正しくて、さらには実際は世論も支持する女系継承については、今すぐにでも公認していただきたいですね!

    ダダさん
    ありがとうございます!
    あそこで手を洗うことは、これまでの参拝人生を否定される気がして、心が拒否しました。
    多くの大衆が守っているものは伝統ではなく、因習でしかないのでしょう。
    皇室の方々が守り継いでいる伝統を日本国民に広く知ってもらいたいです。

    基礎医学研究者さん
    ありがとうございます!
    チョロチョロ流れる水で手を洗うって、情緒の欠片も感じられません・・・泣
    神社関係者の方々には、もう少し修行?していただいて、真の伝統に気づいていただきたいですね。

    urikaniさん
    ありがとうございます!
    祈祷受付所辺りでは、検温器も見かけましたよ・・・
    しっかりせい!!て言いたくなりました。

    urikani

    2022年1月28日

    アゴが外れそうに笑
    某神社では、アルコール消毒液が置いてありました( ̄▽ ̄;)
    神社の荘厳感あっさり捨てとるやないか~い!
    でした(T_T)

    基礎医学研究者

    2022年1月28日

    楽しく読ませていただきました。これは、意外!”手水舎から、柄杓がなくなっており(なるほど、正式にはこのように呼ばれるのですね(m_ _m)…(略)。確かに、てるてるさん言われるように、速やかに柔軟に変化しておりますね(私、あの水の注ぎ方は情緒が合って好きなのですが(^_^)。
     だとすると、「いままで一度の例外もなく男系によって継承され・・・」などと硬直的なことは言わずに、もっと広く歴史を見て双系に合わせてもよいのでは(それが、真の伝統というものでしょう!)。

    ダダ

    2022年1月28日

    ツッコミ切れてますね♪
    手水舎(って名前があるんですね!)を素通りしたのも最高です^^

    コロナ対策禍をみると、日本の伝統ってあったの?と懐疑的になります。
    天皇の両親が天皇だった場合、男系に分類されるのも意味不明です。
    この令和で男尊女卑という因習(あえていうと伝統)を捨てましょう!

    京都のS

    2022年1月28日

     「速やかに柔軟に変化しとるやないかい!」って見事なツッコミに笑ってしまいました。しかも、コロナ対応の非接触的な手水使いは(非科学的な)世論に応じての変化です。それなら、歴史的にも科学的にも正しい女系継承の公認という変化は必須でしょうが(笑)。

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。