側室制度と男系継承は一体なので、側室制度がなくなった時に、男系限定の継承もやめてほしかったなあと思いました。
また、旧宮家系の人たちで「皇室に養子に入りたい」という人は、姿を見せないということは、本当にいないんだなあと改めて思いました。トンデモ雑誌で出てくる「宇宙人」でも写真で見たことあるのに・・・。
本当の「保守」というのは、日本に住む人たちのことを考えて、多くの人にとってよくなる手段をとる人たちのことをいうのかなと思いました。
石破議員のお話を聞いて、
私はみぞれ降る中、微動だにせず、演習をずっと見ていたり、
100くらいの人たちと、椅子にも座らずに一人一人お声かけして、おはなしすることができるのか考えると、できません。
天皇という存在は、ひたすらすごいなあと思いました。
自分の周りの人は、皇統問題の話は無く、皇統について、生物学的な見方であるY染色体の話をする人もいないのでこのままだと、天皇という、国民をひたすら思って祈り行動する無私の存在がいなくなってしまいます。
そうなる前にもっと焦って、国会議員の皆さんに促して、愛子さまが皇太子になるように、皇室典範改正のために行動する人が増えるようにしていきたいです。
文責 秋田県 秋田のタカ 30代 男性

7 件のコメント
ただし
2022年3月19日
秋田のタカさん、そうですね。
自分を顧みて、まだまだ焦らない自分は、結局、思考停止しているのだと気付きました。
あと、現実を見ていない。
そして、「どうせ無くなる訳がない」と根拠無く高を括っている気がします…。
しっかりしよーぜーー自分ーー!!!
秋田のタカ
2022年3月17日
ただしさん
コメントくださりありがとうございます。
皇室がなくなってしまう前に、もっともっともっと焦って国会議員と国民に伝えていきます。
ただし
2022年3月17日
率直な気持ちをそのまま書かれた感じがする文章で、頭の中にスーッと入ってきました。
もっともっともっと焦らなくては、本当に無くなってしまいますね。
秋田のタカ
2022年3月16日
urikaniさん 基礎医学研究者さん ダダさん
コメントくださりありがとうございます。
基礎医さん
私も、皇室のご意志は側室制度がなくなった時に、男系限定の継承もやめてほしかったのかな?と思ったので、皇室の皆さんの願っていることを叶うことができるように、自分ができることからしていきたいです
ダダさん
男系固執の旧宮家男系男子養子案は該当者無しのため実現不可能ですし、
Y染色体のお話を聴き、皇室の「聖域」性を無視して、無限に皇位継承者広がるのでは?と思いました。
私もダダさんと皆さんとご一緒に、皇室が潰れる国難を退ける声を出していきます!
urikaniさん
自分は、小林先生の反論、訴えには、胸が熱くなり、いつの間にか、服がなくなったり^^;このままでは、皇室を戴いてきた日本が無くなると青ざめたり、高森先生の辻本さんをいじったお話で笑ったりしました。
佳子さまと愛子さまがご結婚されるまで時間が無いので、急いで、国会議員と国民に知らしめていきたいです٩( ‘’ω’’ )و
urikani
2022年3月16日
ゴー宣道場「愛子天皇こそ日本の未来!」私は参加していました。
石破茂議員が何を話されるか、期待度が高かっただけに、残念な気持ちになりました。
男系派もそうじゃない派も感情的でどっちもどっち、同じ考えの人が集まって話しても何もならない、というような発言にガッカリ…
感情的にもなるやろ!と。
むしろならなきゃダメなんじゃないの?と。
小林先生の反論、訴えには、胸が熱くなりました。
本当に時間が無いんだと、急がなくてはならないことを国会議員と国民に知らしめないといけない。(本来なら国会議員こそがやるべき事ですが(`-д-;))
そのために石破議員にも頑張って頂きたいけど、もう期待しない方がいいのかな。
こちらはこちらで、やれる事をやっていきましょう!
尊皇派議員を応援します!
ダダ
2022年3月16日
旧宮家男系男子の養子案は該当者無しのため実現不可能。
Y染色体は変化し続けていてるので、神武天皇と「同じ」Y染色体なんて無い。
男系固執派の妄想に皇室を潰されるわけには行きません。
この国難は私たちで退けましょう!
基礎医学研究者
2022年3月16日
共感を持って読ませていただきました。特に、「側室制度と男系継承は一体なので、側室制度がなくなった時に、男系限定の継承もやめてほしかったなあと思いました」。まったくその通りかと思います。自分もこれは大変不思議に思っていて、皇室のことがわかり始めてくると、”これこそが、「皇室」の意志に他ならないのでは?”と思った次第です。